※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

社会保険に入ると給料から引かれる額が気になります。シフトを減らすと月の収入が下がりますが、社会保険料は抑えられます。どちらが良いでしょうか?

母子家庭、シングルマザーの方に質問です。

明日からシングルマザーになって初めて働くのですが、
120時間以内なら社会保険に入らなくていいので
そのようにシフト組みます。と店長に言われたのですが
今日シフトを貰うと1日8時間労働で19日入ってました。

計算すると月152時間労働で社会保険に入るようになります。

給料計算すると136,800円なのですが、社会保険に
入るとどのくらい引かれるのでしょうか??

今は国保に入っていて1年で25,000円しかかからない
ので社会保険に入ると国保以上に引かれてしまいますよね?

シフトを減らしてもらうべきでしょうか?
120時間だと月108,000円程です。

どちらの方がいいのでしょうか?

教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

健康保険で6000円強
厚生年金で12000円強
に雇用保険で2万円くらいかと思います。
社保なら傷病手当もあるし、将来的にも社保に加入した方がいいと思いますよ。
私も以前シングルでしたが、ずっと社保加入で働いてます。

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます!😭

    傷病手当?はパートでも貰えたりするんですかね?😖

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当は、社保に加入していれば、パートさんでも出ますよ!!

    • 4月10日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!😳
    それだと今後の事を考えると
    厚生年金もつく社会保険入った
    ほうがメリット多いですね!😳

    ありがとうございます🙇‍♀️💓💓

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免除など利用しなければ、国保は16590円なので
    厚生年金の方が安いし、メリット高いですよ!
    体に気をつけてがんばってください

    • 4月10日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    頑張ります!!!

    • 4月10日