![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんがウエハースを食べて喉に詰まり、怖かった。固形物が早かったのか、ウエハースがパサパサだったのか疑問。
生後9ヶ月です。結構モグモグできるようになったのでおやつにウエハースをあげたら、少ししか口に入れてないのに喉に詰まって?ひっかかって?オエッとなって怖くなりました💦💦 そうなると水を飲むこともできず、急いで指で水を口の中に入れました。それのおかげか、時間の問題かすぐ元に戻りましたが、とても怖かったです💦
口にたくさん入れたわけでもなく本当に少しかじって飲み込んでただけです。まだ固形物が早かったのでしょうか?
それともウエハースがパサパサだからでしょうか?
大人の私が食べても、水分なしではパサパサするなぁとは思いました。
- はじめてのママリ🔰
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
うちの子は嫌いなものとかでそーなります!
![22👧🏻mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22👧🏻mama
何故なのかは分からないですが、
確かにウエハースってパサパサするし、ちょっと飲み込みにくい感じのお菓子ですよね💦
ハイハインみたいに口に入れたら溶ける感じとはまた違うので、私はまだ怖くて上げたことないです😭
1度詰まらせて?しまった食べ物って、怖くて上げれないですし、もう少し月齢が上がって安心して食べさせれるようになってから上げる方が無難ですかね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウエハースはパサパサなのと周りの生地❓がポロポロ崩れやすいうえ口の中に張り付きやすいので、先に少し水分を与えてから食べさせる方が安全だと思います😉
ビスケットなどのお菓子も先に水分与えてからの方が安全だろうとは思いますが、ウエハースは特に口の中で解けないというか溶けないというか…上顎とか喉の辺りに張り付く感じになるので、まだ小さい子は飲み込み練習中なので上手く張り付いたのを取ったり出来ないので注意なのかなと思います😅
コメント