※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イリス
子育て・グッズ

白米の代わりにうどんでもいいですか?4歳と2歳の兄弟で、白米が苦手。うどんに変えてもいいか悩んでいます。他のお米料理は食べるので、うどんを朝食にすることを考えています。

白米の代わりにうどんでもいいですかね❓

4歳と2歳の兄弟です。
白米がそれほど好きではなく、ふりかけをかけても進みません。今までどうにか食べさせたり、残されたりしてます。もう捨てるのが嫌なので白米の代わりにうどんでもいいですか❓
オムライスや炒飯など全体的に味のあるお米は食べるので、それはそれでメニューに出します。
保育園の給食は完食してきます。

家での朝食が、ごはん、焼き魚、卵焼き、納豆、のり、ソーセージ…とかの場合で、白米をうどんにするってことです。量は調整します。納豆は単体で食べるので気にしないです。

減らして出したり、一口サイズおにぎりにしたり、ミッキーの形にしたり、お椀を変えたり、ふりかけにしたら食べるっていう言葉を信じたり、もう疲れちゃった。

別にうどんでもいいですよね❓

コメント

はじめてのママリ🔰

うどんだと食塩入ってきますね、あと小麦の摂りすぎですね

下の子も白米好きじゃないです、カレーやミートソースなどは好きです。
海苔とかどうですか??

  • イリス

    イリス

    うどんは小麦のとりすぎということですが、パンならどうですか❓
    朝食を毎日パンにしても、小麦のとりすぎになりますか❓
    朝はパン‼️ってよく聞くので、小麦ありならうどんもありかと思ったのですが、安直すぎですかね❓塩分は、もうこの際気にしません。他で調整します。

    • 4月10日
  • イリス

    イリス

    度々連投ですみません。
    離乳食とかで塩不使用の冷凍うどんとか使いますが、それなら塩分気にしないってことですか❓
    うちのうどんは汁はなく、めんつゆをほんのちょみっと垂らして合えるだけのものです。

    すみません、よろしくお願い致します。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら全然いいんじゃないですか!減塩忘れてました
    うちの子アトピーなのでグルテン気にしちゃってすみません。

    上の子は逆に白米か納豆海苔でおかず食べないので白米食べないとかも困りものですよね

    • 4月10日
  • イリス

    イリス

    なるほど。
    ありがとうございます。いろんな意見が聞けてとても参考になります。
    白米もたまに出しつつ、うどんや食べられるものでエネルギーとってもらおうと思います。

    食べる食べない問題って悩みますよね…。もう少し小さい頃は何でも食べる子だったので、食事で悩む日がくるとは思ってなかったです…。

    ありがとうございました。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

汁まで飲み干すとかじゃなければいいんじゃないですか?
保育園では食べるし、カレーとかオムライスなら食べるって事ですよね?
朝はパンも食べるだろうし🤔

ちなみに、おにぎりも食べないんですか?

  • イリス

    イリス

    あ、ごめんなさい。うちのうどんは汁なしです。
    冷凍うどんをチンして水にさらして、うどんにめんつゆをちょみっと垂らして和えた❓やつです。ほぼ素うどんです。味もほぼないに近いです。

    おにぎりも食べません。
    一口おにぎり(リクエストでのりを可愛く巻いても、型抜きのりをのせても)結局半分も食べません。
    普通にひとつのおにぎりにして、リクエストの具(こんぶ、鮭フレーク)にしても、遊ぶだけです。
    極稀に食べることもあるけど、めちゃくちゃ時間かかって平日朝には待ってられません。それでも40分は朝食の時間があります。

    保育園ならどんなメニューも完食です。カレーは嫌いで食べませんが、オムライスや炒飯は食べます。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汁なしなら塩分も気にならないし、むしろ毎食炒飯とかより塩分低くていい気がします!

    おにぎり食べないの辛いですねー!
    食べないものを用意するのしんどいし、うどんでも何でもいいと思います😄
    こだわりの時期なんですかね?色々作っててすごいです✨

    朝は時間との勝負だし、食べるなら何でもいいですよね!
    そもそも朝食に40分取ってるのすごい!

    • 4月10日
  • イリス

    イリス

    ありがとうございます。
    リクエスト通りなら食べるのかと使ったら食べないとかあって、もうなんかメンタルきつくて。
    うどんなら安定で食べてくれるのでもうこれでいこうかな、と。

    朝食時間は30分が理想で、40分だと遊ぶ時間なくなります。
    食べてほしい母と、遊びたい子の戦いです。笑。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間かけて色々用意してあげてすごいなと思います✨
    ウチは、朝は白米食べれないみたいなので基本パンですが、それにバナナとヨーグルトつけるくらいです😅
    おにぎりなら食べるのでおにぎりもしますが、おかずは卵焼きなんて面倒でやってません💦
    目玉かスクランブルエッグです!

    • 4月10日
  • イリス

    イリス

    毎朝卵焼きをリクエストされます…、まぁ私も食べるのが好きなので作るのはいいんですが…。

    すごいって言われると励みになります。まだ頑張れそうです。
    ありがとうございます。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リクエストに応えてあげるのがすごいと思います!
    ちょっとは私も見習わなきゃ😅

    • 4月10日
ままり

保育園の給食完食。
オムライスや炒飯食べるのなら朝くらいいいと思います!
毎朝パンの家もありますよね?
朝ごはんのメニュー凄いですね👏
うどんに変えて偏るとか思いません☺️

  • イリス

    イリス

    ありがとうございます‼️
    朝食は洋食のときもあるので、トースト、フレンチトースト、ホットケーキとかの日もあります。半々くらいです。
    給食(主食はほとんど白米)は完食するので自宅でのごはんがうどん多くてもいいですよね。
    オムライス、炒飯以外にもお米使う料理を増やしてみようと思います。

    • 4月10日
日月

食べてくれるなら良いんじゃないでしょうか😄

毎朝パンなのと変わりないと思いますし、なんならパンより素材少ないですし😂シンプル材料ですよね✨
小麦が気になるなら、ご飯のかわりにサツマイモやじゃがいもなんてどうでしょうか。
うちも全然米食べてくれない時期があって、そのときは、パンケーキだったりお好み焼きだったりを冷凍して 朝にチンして食べさせてました。

  • イリス

    イリス

    ありがとうございます。
    おかすだけじゃおなかすいちゃうだろうなって思って、うどんなら食べてくれるので…と思いました。活動量も半端ないので…。

    ホットケーキやパン系は洋食メニューの日に作ります。
    お好み焼きいいですね‼️今ちょっとお好みブームきてるのでストックしてみようと思います。野菜も入れたらいいですよね。
    さつまいもは蒸しパンにしていましたが、単体でもありですね。
    ちょっと検討してみようと思います。

    • 4月10日
  • 日月

    日月


    無事に家から出てくれればそれで良しくらいで大丈夫ですよ😊
    上の子、まともにご飯食べれるようになったの小学校に入ってからです😂
    おやつもほとんど食べさせてない家庭ですが、食にそれほど執着もなく、血糖値下がることなく、無事に行って帰ってきてくれれば、朝はそれで良いです。
    朝から食べないー💢ってイライラしても、親子ともにしんどいです😭

    • 4月10日
  • イリス

    イリス

    朝食問題で疲れちゃったら仕事きついですよね、メンタル的に。笑。
    うどんで様子見しつつ、ちょっと色々考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 4月10日
ママリ

全然いいと思います!!
むしろすごく努力されててすごい...
私なら米の日なら米出して、食べないなら食べないでいいです。
わざわざ他のパンとかうどんとか出しません。
本人がお腹いっぱいと言えばそれでいいです!
まだ食べたいと言うなら米食べて。他は無い。と言います😂
保育園で完食してくるなら、1食ちゃんと食べてるならおうちではなんだっていいと思います🥺
めちゃくちゃ体重少ないとかだと不安ですが...。

  • イリス

    イリス

    めちゃくちゃ大きい子たちなんです…。笑。そして上は特に活動量が半端ないので、朝に主食なしとかちょっと大丈夫か❓って。下はまだ午前おやつがある年齢なんですが…。

    うどんで様子見しつつ、ほかもレパートリー増やしていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 4月10日
わんわん

全然いいと思います🥺
毎朝パン食べてますし三食小麦の日もありますよ💡

  • イリス

    イリス

    心強い回答です。ありがとうございます。
    お米もメニュー次第で食べるので、朝食は確実に食べられるものでいこうと思います。
    白米メニューも増やしつつ、食べてくれることを願います。

    • 4月10日
  • わんわん

    わんわん


    お米食べなきゃみたいなのは日本人の幻想だと思ってます。芋、パン、麺が主食の国もたくさんあるので気にしなくて大丈夫です🤩

    • 4月10日