
移植後1か月経ち、再度移植か採卵か迷っています。37歳で妊娠を急ぎたいですが、諦めきれず悩んでいます。
こんにちは😃
保険適用で1回移植して陰性になってから1か月たち、また移植をと考えてます。
残ってるのがグレードがあまりよくなくて、それならまた採卵からした方がまだ妊娠する確率が上がるのかなと考えてます。自分の年齢も37歳になるので1日でも早くとは思ってます。。
諦めたりも考えましたが、やっぱり妊婦さんや小さい子供を見ると、諦めきれない気持ちが勝ちます。。
年が離れても、どうにかなるかなって思ってます!
あぁー、妊娠できるのか…
- むーママ(妊娠36週目, 8歳)
コメント

かなみ
私38ですが、凍結胚移植して妊娠できましたよー!でも3回ダメになってからでした!
時間かかるかもしれないですができる可能性はありますよ!欲しいなって思っているうちは諦めちゃうと悔いが残るのかなと思います。
むーママ
ありがとうございます😊
化学流産や、胎嚢確認まではいけたんですが、、、。
妊娠継続に至らなくてこのままダメかもってばっかり思うばっかりでメンタルもやられます💦年齢も同じくらいで妊娠されてるのを見ると頑張ろって思えますね✨
可能な限り自分を信じます!
かなみ
私も着床はするのですが、胎嚢だけだったり、育たなかったり、、同じ感じです!35歳の時に移植した時は一回で妊娠できたので、年齢関係ないと言ってもあるのか、なんだかよくわからないですけど、きっと、赤ちゃんのきてくれるタイミングって、ママのタイミングに合わせてきてくれるのかと思うので...絶対とは言えないですが、着床するなら、可能性ありますよ😍
むーママ
私も1人目は30歳くらいだったので、その時と比べたらやっぱり1日でも早ければ早い方がいいのかなって思います!先生からも着床してるから妊娠はできるよって言われてはありますが不安になりますね💦
タイミングはあるかもですね!可能性を信じたいです✨