※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユア
子育て・グッズ

子供が学童や友達と遊ぶ際にGPSを持たせるべきか悩んでいます。ケータイは早い気がしているため、意見をください。

子供が明日、小学校に通います。
みなさん、GPSって持たせてますか?
普段は学童ですが、友達と遊んだりする時もある
と考えると、持たせるべきかな?
悩んでます。
ケータイはまだ早い気がするので持たせません。
意見ください。

コメント

deleted user

botトークという、トーク機能もあるGPS持たせてます!基本ランドセルに入れっぱなのでトーク機能は使ってませんが💦

  • ユア

    ユア

    こんにちは!私もそのGPS検討してます、どうですか?
    性能いいですか?

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

GPSは持ってて損はないと思います!
周りでも結構持たせてますよ😊
もちろん、持たせるべき!とまでは言わないけど…あっても良いものだと思います。
うちもGPS持たせるつもりで沢山調べてましたが、結局通知ボタンとか押されても理由が分からず到着するまでドキドキするだけなので、我が家はキッズケータイにします😂

  • ユア

    ユア

    こんにちは!キッズケータイと悩みましたー!!

    • 4月11日
ままリ

うちは今日から小学生になりました。
AirTagをランドセルに入れてます🥹

  • ユア

    ユア

    ありがとうございます!そのGPSはしらなかった、調べてみます!

    • 4月11日
naaco

うちも普段学童で、登下校は集団です。一人で友達と遊びに行くようになってから持たせる予定です。

ホッカイロ

普段学童ですが心配すぎてGPS買いました!
どこにいるかわかるだけでも安心なので買ってよかったと思いました🥰

  • ユア

    ユア

    差し支えなければどこのGPSか教えてください!

    • 4月11日
○pangram○

一年生ですが、朝は校門までまで送り、帰りも親がお迎えに行く学童なので持たせてないです!
子供だけで公園行くのもまだ許可してないので、その辺り許可するようになったら、持たせようと思います!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます😊

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

一年生ですが、帰りは集団ではないので持たせてます😊

  • ユア

    ユア

    ありがとうございます、メーカーは
    なんていうものですか?

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みてね、です(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

    • 4月11日
  • ユア

    ユア

    ありがとうございます😊

    • 4月11日
ライオネル

子供の性格によりけりですかね💦長男が小学生の時はしっかりしてる子なので持たせてなかったですが次男はエアタグランドセルに入れてます。あと別でみてねとか買うかキッズケータイ買うか悩み中です。
長男は一年生からキッズケータイ持ってました。遊びに行く時は必須にしてました。

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます😊

    • 4月11日