
保育園の0歳給食についての疑問です。新しい食材は都度お知らせでいいか、献立表を見て食べてない場合は家庭で食べさせてくださいとの回答。9ヶ月の離乳食は粗みじん切りで提出しているが、保育園ではそのまま提供されている。
0歳保育の給食について
これが普通なのか聞きたいです、わかる方いらたらお願いします🫡❤️
保育園から、まだ食べてない食材は給食で出さないと言われたので、新しく食べれたものは、都度お知らせでいいか聞きました
答えは、献立表を見て、食べてないなら事前に家庭で食べさせてくださいとのこと。
あと、今9ヶ月になったばかりで、離乳食の進み具合は紙で提出してますが、5倍がゆで、野菜も粗みじん切りなんですが、保育園ではこれが出されてます。
これは普通でしょうか…
初めての子供でわからないことばかりです
先輩ママさんよろしくお願いします!
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)
コメント

べいまっくす
アプリかなんかでの配信ですかね??
もしかしたら、2歳児用とか、幼児用とかな気がします😊
私の保育園では、幼児用の給食として配信されているので😊
違かったらすみません😓💦

はじめてのママリ🔰
サンプルは一例なだけで、お子さんが食べてるやつは違うんじゃないですか?
-
はじめてのママリ
先生に確認したら、これですと言われて、びっくりしてしまって。残飯もチラッとみたら、それさた🫠- 4月10日

退会ユーザー
これは保育園に置いてる見本ですか?全学年同じもの?
うちの保育園は、メニューは同じだけども、形状だけ、離乳食後期、中期、と変えていました。なのでこの写真のメニューなら、ここから更に手を加えられて、刻んであったり、とろみがつけ加えてあったり、お粥になってたり。
先生に聞いてみては?
-
はじめてのママリ
先生に聞いたら、これですと言われてびっくりしてしまい。。
もう一度確認してみます!- 4月10日

4児のママリ
うちの園ではメニューは同じでも月齢に合わせた柔らかさやサイズになってますがこの写真のままってことですか?
-
はじめてのママリ
先生に聞いたらこれと言われ、野菜も大きいけど、頑張って食べましたと言われて、びっくりしてしまいました💦
園に確認してみます🥹- 4月10日

☺︎
うちは9ヶ月ならこんな感じのご飯食べてました😊角切り野菜、挽肉は食べられる時期ですがスプーンで潰したりはお子さんに合わせてしてるんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ
すごいです🐹!そうなんですね🧐
今一度園に確認してみます😸!- 4月10日

めろ
保育園で勤務してましたが、
サンプルは幼児食のみで
0歳児の離乳食のサンプルはなくて、
月齢やその子に合った形状で出てきます。
このまま9ヶ月の子にあたえてたらびっくりしますね💦
さすがに違うんじゃないかなぁとは思いますが…
野菜とか大きめで配膳されてきても
こちらでスプーンとかで小さくしながらあげたりはしますけどね。
でももうちょっとどろっとした形状のものだとは思うんですが…🤔
ご飯もまだお粥とかじゃないですか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そうですよね、びっくりしますよね…5倍がゆでうちは与えてるし、離乳食の進捗も伝えてるので、まさか…って気持ちで…- 4月10日

アボカド🥑 ´-
肉じゃが?の具材デカいですね…これは幼児クラスのものじゃないですかね🥲
うちも今9ヶ月になったところですが、野菜たち1/3くらいのサイズですよ。それかサイズは大きいけど、乳児用にクタクタに煮てあって柔らかいのか…
-
はじめてのママリ
うちもあらみじん切りで、全然こんなサイズじゃなくてびっくりしてます…
今一度確認してみます!ありがとうございます😭- 4月10日
はじめてのママリ
アプリです^^残飯みたらこんな感じで、先生に写真でごれですかと聞いたら、そうですと言われて、びっくりしてしまって…
べいまっくす
えー!それにしては野菜が大きく感じます😓
ちょっとあげるの怖いですね😢💦
悪気ない感じで、「家では細かくしてあげてるんですが、先生方があげる時に潰して食べさせて下さってるって事ですか🤔?それだったらお手数お掛けしているかもしれない💦と心配になって…💦」と聞いてみた方がいいかもしれないですね😓
はじめてのママリ
怖いです…ちゃんと確認してみます…
言い回し優しくていいなと思ったのでパクらせて頂きます🥹❤️ありがとうございます😭
べいまっくす
一応保育士してるので…💦
0歳児担任ではないですが、写真見る限りこれはあげないかな?と思うので😓
言い回し役立って良かったです😊!
保護者の方もモンスターとか思われるので嫌ですもんね😢💦
この聞き方なら大丈夫だと思いますよ☺️♡︎早く安心出来るといいですね😊!