※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が授業参観の日にゴルフに行くことについて、妻が子どもの様子を見に行きたいと思っている疑問を持っています。最終的には天気予報の影響で夫はゴルフを中止し、授業参観に行くことになりました。

授業参観の日にゴルフに行く夫。


この春小学一年生になった娘がいます。
今週、初めての授業参観(とPTA総会)があります。

授業参観の日程は一応夫にも伝えましたが
「入学式の日も休みとるし、授業参観は休みとるの難しいかもなぁ~」と言っていて、
どちらにしても私は行くし
別にそれならそれでいいと思っていました。

数日後、
「○日休み取れたからゴルフ行ってくる」と言ってきました。○日は授業参観がある日です。

それを指摘すると
「え?授業参観は朝から?授業参観行ってそのあとゴルフ行こうかな」と。。

「いや、授業参観は午後だよ?」
と私が言うと

「そっか。ゴルフは夕方までかかるから授業参観には間に合わないな。」と夫。

え!?
そこ、ゴルフ優先するところ??
休み取れたなら授業参観に行きたくないの?
子どもの学校での様子とか気にならないの??

と私はビックリしました😓😓


別に私が行くから来なくてもいいけど
休み取れたのならせっかくの授業参観
子どもの様子見に行きたいとかないのだろうか。
疑問です😓


そしてさっき
仕事中の夫からラインが来たのですが

「今度の授業参観行くよ。ゴルフは中止するよ。」と。

天気予報見ると、その日雨予報なので
ゴルフは諦めたんだと思います😅



なんか、優先順位違うと私は思うのですが
私が気にしすぎでしょうか。

夫からも色々小うるさいと言われるので
なるべく寛大でありたいとは思うのですが😓

コメント

我が子が1番❤️

私は入学式や卒業式、運動会は行ければ一緒にでもいいけど、参観日に旦那と一緒に行きたくないタイプなので、私が行ければ旦那はご自由にって思ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    たしかに一人で行く方が気楽ですね😂なんか急に行けると言われてももう来てほしくないと思いました😓

    • 4月10日
🐰

私もそれは優先順位違うと思いました😅😅😅
普通にイラッとします😅

  • ママリ

    ママリ

    共感してくださりありがとうございます😭
    子供よりゴルフかい!とイラッとしてしまいました。

    • 4月10日
ママリ

子どもへの興味具合というか、
何が最優先なのかは人それぞれかなーと思います。

残念ながら?残念かどうかは人によるとは思いますが一般的には残念ながらになるのかなと思いますが、
旦那様は子どもにそこまで興味がないタイプなんでしょうね。
参観日?俺が行って何かあるの?俺が行く必要ないならせっかく休みだしゴルフ行きたいなぁってタイプなんでしょう。

入学式に休み取って来てくれるなら参観日までは求めなくてもいいかなと思います。
それでゴルフ行くって言われるとモヤモヤするのはわかりますが、
旦那様の中での優先順位が
ゴルフ>参観日
な以上、来てもらっても嫌々になるでしょうし(今回は雨だからゴルフ行けないし来るから嫌々ではないでしょうけど)、
今後は参観日は来てもらわなくていいんじゃないかなと思います。

人ってそう簡単には変わらないので、
離婚とか考えてないなら「うちの夫はそういう人」って諦めて受け入れていくしかないのかなと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    普段は娘のこと溺愛しているタイプだと思うのですが、どうも行事にはそんなに興味がないようですね…。
    保育園時代の保育参観や運動会もそんなに行きたそうではなかったですし。その辺は夫婦で温度差を感じます。
    やはり、諦めと受け入れですね…。
    今後は授業参観にはもう誘うこともやめようと思います😓

    • 4月10日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

その流れだとたしかにモヤモヤしますね💦
私も子供の行事を優先してよタイプで、去年は何度かキャンセルされましたよ…

なので、ムカついてiPhoneのファミリー設定を解除しちゃいました笑

最近下の子が小学生になって、夫の方からスケジュール確認など歩み寄りがあるので過去は許そうかなと思ってます笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ドタキャンは1番イヤですよね…💦
    ご主人改心されたようで羨ましいです☺️

    • 4月11日
ままり

価値観や興味は結局人それぞれですよね。

うちの旦那は子供達が最優先なので保育参観などは行きたがるし、家で子供が起きてる時に電話に出る以外で携帯をいじる事もまずないです。

でも、親になったからって子供が最優先でなければいけないわけじゃないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、子供が最優先とは決まってないですよね…。
    私も自分の考えばかり押し付けたりしないように少し改めたいと思います💦

    • 4月11日
deleted user

うちも去年似たような事があり、私かなりもやりました😅お気持ちわかります。

うちの夫の場合は、両親どちらも参観日行かないならかわいそうだけど、どちらか片方が行くならいいじゃんって感じでした😅私が参観日に行くから自分は行っても行かなくても変わらないでしょ、みたいな😅そーゆう事じゃないんですけどね😅