
好きなものに薬を混ぜて食べさせた結果、食べなくなってしまった。再度食べてくれる方法はあるでしょうか?
好きだったものが薬が入っていると疑って食べなくなってしまった。。
抗生物質を飲ませるために、好きだったダノンやお菓子(ビスコ)に混ぜたり挟んだりして食べさせようとした結果、薬が入っているのではないかと大好きだったものを食べなくなってしまいました。
見せただけでニコニコなくらい好きだったものを
嫌いなものにしてしまったのが申し訳なくて。。
また食べてくれるようにできることはありますでしょうか?
横で食べてみたりはしていますが、
やだ!とイヤイヤ期も重なってあって拒否がすごいです。。
※薬はアンパンマンの紙パックジュースに混ぜると飲んでくれたのでその方法で飲ませました。
- もも(3歳7ヶ月)
コメント

しま
抗生物質(我が家の場合クラリスマイシン)を飲ませる時に、混ぜる物によってはトラウマレベルで苦くなるから水がいいと薬剤師に教えてもらいました。
ジュースも確かその中の1つだったような気がします。
食べてくれなくなったものがジュースやお菓子のようなので、時間が経てばまた食べると思いますよ☺︎

退会ユーザー
容器から出して一緒に準備してみてはいかがでしょうか?
1歳8ヶ月ならちょっとまだ早すぎるかもしれませんが、何も入っていないことを理解してくれる気もします!
-
もも
コメントありがとうございます。
さっそく試して見たのですがダノンの蓋をあけて中身を見せたら拒否でした💦
ちょっと時間を置いてまた試してみようと思います。
教えていただきありがとうございました。- 4月10日
もも
コメントありがとうございます。
最初は水に粉薬を混ぜて飲ませたのですが1度目以降は見ただけで拒否してしまって。。
ピンク色の薬で独特の匂いがあります。
ヨーグルトやビスコも口にする前に見た目で拒否でした。
薬によっては飲み合わせがまずいものもあるようですよね。
調べてから混ぜてみようと思います!教えていただいてありがとうございます。
また時間が解決してくれるとのことで様子を見てみようと思います!