
一人っ子育ちのデメリットや経済的・時間的メリットについて相談したいです。
一人っ子で育った方。
デメリットとか感じた事はありますか?
私は産後の持病悪化(耳鼻科系)産後鬱の経験から二度と出産する気はないのですが、周りに一人っ子ママさんが少ないので、気になりました。
また、自分の仕事へのワークプランからしてもこども多いと動きにくいので、一人っ子計画です。
仕事(自営や起業)でも、子供を受験させたあと(中学受験を視野に入れてます)の資金の余力でも一人っ子のが自分達の資金もつくりやすい(移住や二拠点生活など)と考えているのですが子供少ない方が資金的にも時間的に動きやすいですよね?(日本の子育て支援が本気で変わらない限り、、)
- まろ(4歳7ヶ月)

メル
私自身が一人っ子ですが、何もデメリット感じなかったです。
例えば、両親が働きに出ていて小学高学年の頃は鍵っ子でしたが、そういう時に兄弟がいたら一緒に過ごしたのでしょうかね💦(でも、別に遊びたかったら友達の家行ったりしてましたし、寂しいと思ったことはなかったので私にとってはそれが普通すぎてデメリットには感じませんでした)
もしかしたら、今後、親の老後の介護の面で兄弟いた方が楽と思える部分はあるのかもですが、今のところ未経験なのでわかりません。

あーちゃん
デメリット感じたことないです🥹

はじめてのママリ🔰
私も一人っ子ですが、強いて言うなら小学生くらいになると家族旅行の時に遊び相手が親しかいなくて寂しい位ですかね🤣
普段は友達と遊べますし
それ以外は習い事や進学先のことでも金銭的に断られたこともなく有難かったです
コメント