※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
子育て・グッズ

二歳半の息子が我慢できず、拒否の態度が多い。親子共に楽しめず疲れる。成長過程か特性か不明。どうすべきか。

二歳半息子。
癇癪が多く、ありとあらゆる我慢に乏しいです。

○苦手なものをなかなか食べない
○滑り台順番待てない
○着替えをめんどくさがりいつまでも着替えない 
○触らないで→即触る
○ちょっと待ってね→待てない
○電話中→電話をかわってくれと奇声
○ユーチューブ→まだ見たいとごねる
○お部屋は歩く→言ってるそばから走る

こんな調子でなにもかも拒否。
我慢できず嫌なことがあるとたまに奇声もありもう最近しかってばかりです。
叱らないわけにもいけないことも多く、調子にのるタイプなので年相応の行儀やマナーくらいは学ばせておきたいですが
今はそれどころではなくマナー以前にほんと何もかも嫌な時期なのか?と思います。色んな場所へたくさんお出かけして可愛い時期の思い出たくさん作りたいのに、どこへ行ってもこんな感じなので親子共に全然楽しめず疲れるだけになってしまっています。
かといってずっと家や近所だけでは更に刺激が足りずわがままがましたりしないかも不安です。
どうするべきだと思いますか?
二歳半でこの状態は、ちょっとおかしいでしょうか。

ちなみに発送相談には行きましたが年齢も低いので成長過程なのか特性なのかまだ分からないと言われました。

コメント

いくみ

読ませていただく限りは、がっつりイヤイヤ期、という印象です。

その月齢でイヤイヤ期で、我慢出来る子に会ったことありません。きっと我慢出来る子は、いても少数なのでは、と思うくらいです。

食べ物の好き嫌いは、集団生活が始まったら少しずつおさまることが多い印象です。私は家ではムリじいはしませんでしたが、野菜嫌いの次男は、幼稚園の給食は完食してたようですし、小学校の給食でだいぶ鍛えられました😊

滑り台などの順番は、この子の後で滑ろうね、のように伝える、という方法もあると思います。順番=前の子の後に行う、ということの理解がない可能性もあると思います(*^^*)

触らないで→これはママの大事だいじだからちょうだい、と言ってみる

電話中→ばぁばともしもししてる時に代わるね

YouTube→なるべくいっしょに見て、たわいもないことをおしゃべりするように切り替えていく。そのチャンネルでやっていたことでできそうなことがあったらそれをやってみようかと提案する

お部屋を走る→安全なタイミングで捕まえた〜と言って抱きかかえ、立ち上がってゆらゆら揺らしたり、その場ランニングの速さをお子さんと競ったりする

などはいかがでしょうか❓

ちゃむ

保育士です!

真のイヤイヤ期は、保育園でいうと魔の2歳児クラスの学年です!
なので、わたしもいくみさんのおっしゃる通り絶賛イヤイヤ期だと思いました!


好き嫌いに関しては、食べることが苦痛な時間になってしまうことの方が大問題なので、「美味しいね!」「これは好き?」など、前向きになれるような言葉が飛び交う時間にしてあげるといいと思いますよ!

順番に関しては、思っている以上に理解しにくい子もいます!
「前のお友達が滑ったら○○くんの番だよ!」とその場で伝えるのも1つですし、日常で例えると手洗いなども「○○くんの次はママが手を洗うね!」と目で見て分かるように伝えていく方法もあります!


着替えは服を自分で選んでもらうのも1つです!
変な組み合わせになるのが不安なのであれば、2つを見せて「こっちとこっちどっちがいい?」と、上から下まで全て選んで自分で決めることで気持ちを着替えにもっていくのもいいかと!
あとは、「よーいドン方式」もいいですよ!
一緒に着替えをしてよーいドンでやってみるとか🤔

あとは、途中まで手伝うのも1つです!
トップスなら首通したからこっちの手は○○くんね!
ズボンは足を通したから上まであげてね!とか!


「ちょっと待ってね」って言葉
いろいろなところでどうすべきかみたいなお話を見ますが、子どもに「ちょっと待って」の「ちょっと」って伝わらないです!

例えば「お洗濯物干したらおでかけできるから待っててね」とか、「お手手を洗ったらおやつ出すから待っててね」など、簡単に分かりやすく伝えることで理解の仕方が変わる場合も多いです!

YouTubeに関しては、「この動画が終わったらおでかけしようね!」など、次の行動を明確にできる時だけ使うなどの、親が与えるタイミングの工夫は必要かもしれません🤔

はじめてのママリ🔰

うちも同じ月齢の息子がおり、本当に同じ感じで悩んでいるので、お気持ちがとても分かります😭
旦那も私も元々遠出したり外に出掛ける事が大好きで、息子も色々連れて行きたいのですが、最近は疲れ切ってしまいちょっとした外食も行きたくありません😔

突発的な行動や危ない行動がすごく多いので、私も咄嗟に叱ってしまう事が多いです😔

息子は注意をすると逆にもっとやり出す、こちらの反応を楽しんでいるというか、わざとやっているようにも見えるので、
お友達との関わり(順番待ちなど)や危険な行動以外は、最近はもうあまり言わないようにしています😔

発達には問題ないと言われていて、こちらも色々疲れてしまうので、しばらく見守る感じでいようと思っています😭

解決法になっていなくて申し訳ないのですが、同じ状況の方が居ると分かり気持ちが少し軽くなりました😭
お互い無理せず過ごしていけますように…😭