※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鰹のタタキ
ココロ・悩み

旦那が子供の将来について勉強や塾を強要してくるので不安。娘の意向を尊重したいが、旦那の言動が教育虐待につながるのでは?

ついさっき、テレビで教育虐待というのを見ました。
まだ娘は5歳ですが、旦那が大学行くのは今の時代必要なこと!小学生なれば塾も行かすよ?と普通に言ってくるのが怖いです、、、
私は娘がしたいこと、やりたいことを優先してあげたいしあまりにも勉強を怠けたりしてたら色々言っちゃうかもしれませんが基本は本人に決めさせたいです。
それは娘次第じゃない?と言ったら、そんなん言ってられない時代になってるんやで、それは育児放棄やんと言われました。もともとモラハラ気味な旦那なので将来が怖くなりました。
これってこのまま現実になると教育虐待になりますよね、、、

コメント

あかり

ちょっとそのけがありますね。
虐待防止の研修で教育虐待の映像みたことあります。

うちも習い事やらせてますが、子どもが嫌がったらやめさせちゃう予定です。お勉強系じゃなくてスポーツ系しかやってないです。

子どもの気持ち優先でいいと私も考えてます!

  • 鰹のタタキ

    鰹のタタキ

    子供の気持ちを大切にしたいんですが、どうしても言い合いになると強く押されて負けてしまいます💦このまま娘が旦那の言いなりにならないようになってほしいです。

    • 4月9日
  • あかり

    あかり

    娘さんの味方でいてあげてください!
    無理矢理がひどかったら、嘘ついてもいいですよ。
    体調不良になるから、塾いけないとか。

    • 4月10日
ちみー

私も娘には娘のやりたい事を優先してあげたいタイプです。
塾や勉強を嫌がるのに無理にやらせても意味ないと思います😣
実際に私の友達で小学生の頃から無理やり塾に連れてかれて勉強させられてた子が反抗して中学の時には不登校になってました...

  • 鰹のタタキ

    鰹のタタキ

    今日テレビても親がレールを敷くのではなく、いくつものレールを親が用意してあげて、それを子ども自身が自分で決めて歩くのだと言っていました!なぜか世の中に敵意ありまくりな旦那なので娘を守り抜きます!!

    • 4月9日
  • ちみー

    ちみー

    そうですよね😌
    親がたくさん子供の道を広げてあげて子供の選んだ道を応援してあげたいですよね😌
    大事な娘さん頑張って守ってあげてください💪🤍

    • 4月9日
ママリ

したいこと、やりたいことを優先するのも良いですけど、将来の選択肢を広げてあげるのも親の務めだと思うので、
我が家も教育には力を入れてます。

「基本的に本人に決めさせる」とのことですが、子供はやはり勉強より遊ぶことが好きなので、「勉強する!塾行く!」と自ら決めてくれる子の方が稀ですよ。

そもそも「勉強=しんどい、大変、きつい、面白くない」という前提をお持ちではないですか?
勉強は嫌なことではない、将来色んな方向へ進む鍵になる、自分を助けるもの、色んな知識が増えて世界が広がる楽しいこと、のように導くのが大切だと思います。

大学に入る頭脳があることは、人生において損することは1つもないですよね。
目指すのはいいと思いますよ。

大学に入れないから行かない。
入れるけど他にやりたいや目指していることがあるから入らない。
これは天と地の差があります。
大学を見据えることは、子供の人生の選択肢を増やすことになります。

子供の気持ちも大切ですが、子供の人生設計も大切です。

  • 鰹のタタキ

    鰹のタタキ

    コメントありがとうございます!
    たしかに勉強はしんどい、という概念はあります💦
    ただ旦那は押し付けなところがあるのでそれが怖いなぁと思います
    教育熱心と教育虐待は限度があるかないかだそうです。見守りながらいきたいとおもいます!

    • 4月10日
メル

どこまで親が無理やりになるかにも寄るかなと思います。
だけど、実際、大学行ってないと就けない仕事もありますし、全く教育費出す気のない旦那よりそう言っててくれる人の方が私は頼りになるなと思えます。
本気で娘が違う道を望んだら!その時に娘の肩持って応援してあげれば良いだけの話ですし♪
勉強もやっておいて損なものではないですし♪
選択肢を広げる意味では、習いごと悪くないですよ♡
何も知らない幼い頃からやりたいものを見つけられる子ってなかなかいませんので♪やりたいものが見つかるまでは、色々経験できるようにするのは良いことだと思います

  • メル

    メル

    ちなみに、、、
    私の父親は、タタキさんの旦那さんみたいな考えで、私には塾代を惜しまず使い、留学にも行かせてもらい、大学も行きました。
    ですが、就職する際私が進んできた道と違う道を志し、今までの経歴からしたらもったいないと言われる職種に就いた時、文句は少し言われましたが、しっかり応援してくれましたよ♡
    私自身も、別に親の言いなりになろうなんてこれっぽっちも思いませんでした。(お金かけてもらったことは感謝していますが!)
    だから教育熱心な家庭だとしても、子どもが萎縮しちゃうかどうか、伸び伸び育つかどうかは育て方次第な気がします♡

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

教育虐待とは感じなかったです。
ワーク終わらせなかったらご飯抜きや叩いたり怒鳴って教えたりなどあればって感じですかね🤔

小学生で塾行かせるは教育意識が高いからではないでょうか?それまでに知ることが楽しいと思える下地づくり出来るといいですね😊

イチゴスペシャル

あまり、勉強勉強、塾行きなさい!とか自分の考えばかり押し付けると逆の方向に行く気がします。大学だの教育だの、そんなことより、「育て方」が大事と思います。
うちは私が高卒(不良)なのもあり、
子供達(上2人高校生)勉強しなさいとか、塾も行かせたことなく育てましたが、
今、進学校でSランクの位置で国立難関大目指してます。
あと、身内(義姉)でも子供に教育ママみたいに小学年から高額な塾や、中学も家庭教師や高い塾(毎月5万、夏期講習7万など…)にお金かけ過ぎてましたが、結局、高校は進学校ではなく勉強とは全く関係のない私立の電機関係の学科に入学しました。
親が知識を幅広く持ち、
子供を見る目がないと何しても期待してもダメですね。