
4ヶ月の男の子がミルクを飲まない悩み。混合育児を始めたいが、拒否される。遅いか不安。混合育児の経験者のアドバイスを求めています。
困っています😭💦
初めて質問させてもらいます!
完母で4ヶ月の男の子を育てているのですが、混合にしたくてミルクトレーニングを始めました。
…が、全然飲んでくれません😵
嫌がって口をつぐんで閉ざしてしまうか、大泣きします😫
4ヶ月から始めるのはもう遅いのでしょうか。。。
4ヶ月頃やそれ以降から混合に変えたという方、いらっしゃいますか?
皆さんどのように哺乳瓶に慣れさせていったのか教えてほしいです…😖
- メル(8歳)
コメント

にも⍤⃝
4ヶ月以降は自我が芽生えるので、ミルクの練習は4ヶ月入る前には慣れておくのがいいって言われたことあります(> <)
うちはもう1歳超えていますが、
完母で育てていて、6ヶ月超えてから託児所を利用する機会があり、そのときにミルク飲ませなきゃいけなくて同じように練習しました。
すごくお腹空いていてミルクしかないと思ったら飲む場合もありますし、うちは普段より少し時間を空けて飲ませてみたり、旦那にあげてもらったり。色々しているうちにミルクも飲んでくれるようになりました。
1回だめだったから、と諦めず何回かやってみると飲むようになる…かもしれません(﹡ˆoˆ﹡)あまり焦らず、落ち着いてくださいね!飲むかなぁ?という不安も伝わっちゃうかもしれないので。

なつ子
最初から混合でしたが、一時期嫌がることがありました。
色々調べてみると、ちょっとしたミルクの温度が嫌だったりするみたいです。あと、目の前に美味しい母乳があるのに、なんでこれなんだー!的な感じもあるみたいです。笑
あとは無理矢理続けていくとどんどん嫌いになって、哺乳瓶見ただけで嫌になっちゃうこともあるみたいです。
ママ以外で1回チャレンジしてみたらどうでしょうか?ママは遠くから見守って。あきらめて飲ませてみるのも手だと思います。
-
メル
コメントありがとうございます😊!
ミルクの温度!?(꒪ȏ꒪;)
赤ちゃんは本当にセンシティブなんですね!!💦
私があげるのも、もしかしたらママの匂いとかでわかってるのかもしれませんね💦母乳をくれる人の香りだって…😵💦
パパが最初からやれば少しずつ受け入れてくれるかもわかりませんよね!トライしてみます✨
ありがとうございます🙏🏻☺️- 1月22日
メル
早速コメントありがとうございます!!
ミルクの練習は4ヶ月前が基本なのですね!!Σ( ꒪□꒪)‼
確かに、最近自我が芽生えてきているような…😱💦
時間を空けたり、旦那に頼んだり、色々試してみようと思います😌
飲むかなぁっていう不安な顔で見つめていたので、それも赤ちゃんに伝わっていたのかもしれませんね💦ニコニコしながら根気強くトレーニングしていきます!
ご丁寧なアドバイスありがとうございました🙏🏻✨(๑′ᴗ‵๑)