
インフルエンザにかかったら育児が心配。旦那が週一しか帰らず、不安。同じ状況の方、対処法を教えて欲しい。
もしも、の時のことなんですが、
現在インフルエンザ注意報が出ており、明日は我が身かと脅えながら過ごしてます。
旦那は週一しか帰って来ません。もし、私がインフルエンザにかかったとしたら、育児が出来るのかと不安で仕方ないです。インフルエンザのピークの時はかなりしんどいですよね。。そんな時に子どもに3食作って食べさせておむつ変えてお風呂入れてって出来る自信がありません。
旦那さまが留守が多い方でインフルエンザの時どうされてるのかアドバイスを教えていただけたらと思います。
急ぎではないので、時間のある時にコメントしてくれたら嬉しいです(^^)
- hä-yϋ♡mämä(1歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
今の時期ならベビーフードを非常食でストックしておく、実際おにぎりだけでも食べてれば数日くらいではどうこうならないですし、お風呂も毎日入らなくても大丈夫だし、なんとかなります‼️😂
うつさないように、ってのが何より気を張りますね😱

どんぐりまま
去年まさに私だけインフル、旦那は出張中でした(^^;
夜から寒気と熱で、とにかく夜は一睡も出来ませんでした…
しかし、朝イチで病院へ行きインフルの吸入の薬をすると、一気に楽に!
とにかく子供に移らないように布団を干したり掃除したり!
かなり動いてました(笑)
自分しかいなかったらやるしかないんですもんね…
でも、今から何かのために用意するのは良いことなので
日持ちするもので子供にすぐ食べさせれるものを買っておいたりするのもいいかもですね(^-^)
-
hä-yϋ♡mämä
コメントありがとうございます(^^)
去年インフルにかかったんですね😭吸入の薬で特効薬があるんですね!!😌インフルの時に布団を干したり掃除したり……母は強し!ですね、尊敬します😭😭
そうですよね、自分しかいなかったら自分がやるしかないんですよね😂とりあえずベビーフードとゼリーなどぱぱっと食べさせられる物を買い溜めしておきます😂- 1月22日
hä-yϋ♡mämä
コメントありがとうございます😊✨
病気の時だけベビーフードなど手を抜いても大丈夫なんですね😂ちょっと可哀想だけどそれで乗り切るしかなさそうですね😂念のためベビーフード買い溜めしときます!!お風呂は生まれてから欠かしたことが無かったので、ちょっと気持ち悪いですが仕方なさそうですね😭
移さないように、、それが一番大変ですね😭私も子どもも注射を受けなかったのでこれから毎日ビクビクします(T_T)