
義実家で月1の食事に誘われ、新生児が生まれるため過干渉に悩んでいます。義母の言い分は口実で、実際は子供に会いたいようです。皆さんは我慢しますか?
義実家で月1の食事に誘われました。
義母の言い分は、義実家であれば上の子を見る人がたくさんいるから、休めていいと思うよ。
ということです。
これから新生児が生まれますし、1人目のときのガルガル期と義母と義妹の過干渉で正直参ったので、月1でも嫌です。
上記の言い方もあくまで口実なのははっきりしていて、こどもに会いたいからなのだろうなと分かります。
車で5分ほどの距離なのですが。。
皆さんなら我慢されますか?
ちなみに今日は2週間前に食事した当日に、また誘いがあり今日を設定して食事しました。。
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

Sapi
行きません😇
子供を会わせたくない人に見てもらう必要ないので︎👍🏻 ̖́-

はるな
うちも車で5分くらいの距離で、月1.2回夕飯に誘われてました。
いつからか忘れましたがそのうち私は行かず旦那と子供だけで行くようになりましたね。
数ヶ月に1回くらい私も行きますが。
37週だと体もしんどいでしょうし行かなくて良いと思います。
-
ママリ
はるなさんは自分の目がない中でお子さんが行くのは嫌ではなかったですか?
昨日も正直数時間もいるの疲れました。。
こどもが生まれると尚更大変よだと思います。。- 4月10日
-
はるな
私はガルガル全くなかったし全然嫌じゃないです😂
むしろ1人になれるから義実家行ってくれと思ってます笑
義母と子供だけで出かけた事も何度かあるし、旦那なしで子供だけで義実家で遊ばせたりもしてます。
旦那と子供で義実家泊まり行った時は夕方〜朝まで1人でのんびり出来てサイコーと思ってました笑- 4月10日

はじめてのマリリン
我慢しません。
過干渉で参ったのなら、徐々に回数減らす方向で断っていきます。
-
ママリ
徐々に回数減らして行ったのに、この提案でした。
義家族のペースに合わせるとまた距離が近くなりそうで怖いです。- 4月10日

ママリ
私は子ども見てもらえてラッキー!って思うタイプなので、ご飯誘われたら行きます🤣
一人目のときはガルガルしたんですけど、不思議なもので二人目はガルガルがほぼなく💦
お手伝いウェルカムだったので、沢山お願いしちゃいました🥹
赤ちゃん産まれたら、ご主人と上の子でご飯行ってもらったらどうですかね??
うちはよくそうしてましたよー✨
-
ママリ
2人目ガルガルしなかったのですね。私はどうかな。。
そのように割り切れるとすごく自分が楽になれて良いのにな〜と思います🥲- 4月10日
ママリ
本音はそうですよね。。