
コメント

優龍
国保の脱退手続きはしましたかね?
していなければ
その保険証を持って
役所に行ってください。
子供の分も届き次第
役所に行って
手続きしてください。

はじめてのママリ🔰
国保抜けないといけないので役所で手続きしにいかないといけないです!
私はしばらく放置しちゃってましたが😥
娘さん達の分も遅れて届くと思います!
優龍
国保の脱退手続きはしましたかね?
していなければ
その保険証を持って
役所に行ってください。
子供の分も届き次第
役所に行って
手続きしてください。
はじめてのママリ🔰
国保抜けないといけないので役所で手続きしにいかないといけないです!
私はしばらく放置しちゃってましたが😥
娘さん達の分も遅れて届くと思います!
「お金・保険」に関する質問
産休手当の書類って、自分で用意でも問題ないのでしょうか? 会社から育休手当の明細等全て送って貰えたのですが、産休手当を申請する為の書類(協会けんぽのサイトにあるもの)が添付されていませんでした😭 郵送になると…
傷病手当金と育休手当について質問です。 現在妊娠悪阻で休職中です。 10日が1ヶ月の締め日です。 4月3日出産予定日です。 8月23日〜9月13日まで休職した場合、11日以上勤務した日が育休対象になるとのことですので、8月…
こんにちは、初めまして😊 恥ずかしながら、お金の質問をさせていただきたいです。 私は地方公務員です。 昨年12月に出産、2月より育休中です。 復帰を11月中旬に考えております。 その際のボーナスは入るのでしょうか?💦…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
してないです💦
最近、引越ししてきたので国保の手続きをしたばかりでした😅
コメントありがとうございます❣️
優龍
社保に入ったら
国保は入る必要ないんですけど
空白の期間
(無職の期間など)があったら
その分は払わないといけません。
数日でも一カ月分は
払うことにはなると思います。