※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産までの恐怖が消えず、産後のことも不安。2人目の希望もありますが、痛みが怖いです。どうしたらいいでしょうか?

あと3ヶ月程で出産予定ですが、恐怖が消えません。

陣痛、分娩は可愛い赤ちゃんに会う為!と、
妊娠中に覚悟を決めれましたが
その後が怖いです。

胎盤を出す事、会陰切開の縫合抜糸消毒
産後のトイレ、、
胸もカチカチになってるのを無理矢理マッサージするとか

まだ1人目も産んでないのに考えるのは早いですが、
2人目を希望しています。本音は3人欲しい。
年齢と1人目出来るのに時間がかかったので、出来れば早く妊活したいのですが、産後の行為も痛いと聞き怖いです。

もうなるようになるしかないですか(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそう言う時期ありました!
しかも結局帝王切開❗️
勿論痛みもありましたが、不思議ですね…痛みも耐え相もない私でも何とかなりましたし、今はもうほぼ忘れちゃって2人目欲しい!と思ってます🤦🏻‍♀️💓
その時期はみんな不安になります🎵でもみんな通る道というより、みんな通れた道ですので大丈夫です❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帝王切開も痛いって聞きます😭お腹を切る訳ですもんね。。
    みんな通れた道という言葉に励まされました🙇‍♂️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんお産は命懸けですが、どれだけ痛みに弱い私でも通れました😭✨大丈夫ですよ✨

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もかなり痛みに弱いですが、頑張って通ります😭

    • 4月10日
ママリ

案ずるより産むが易しです!

陣痛中や産後のいろいろは気持ちがそれどころじゃないので、何も感じません😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに今の気持ちとはまた違いますよね😭

    • 4月9日
のん

産んでみてどうなるか分かりませんよ!

私の経験だと胎盤出すことは1人目感覚なし、2人目感覚ありでしたし、会陰切開の縫合等は麻酔するので痛みないですよ〜
産後のトイレも問題ないですよ〜笑
胸カチカチでマッサージの経験もないです!
産後の行為も違和感なくでしたよ〜

1人目、自分が思ってる以上に陣痛が凄すぎて産後の痛み?辛さ?はそこまでじゃなかったです✨
2人目以降は色々感じますが笑

みんな乗り越えてママになってますよ🌟
大丈夫です、なるようになります!
アドバイスになってないかもですが人それぞれ感じ方違いますし、お産も十人十色です🌈✨
可愛い我が子に会うために頑張ってください!出産は素敵なものですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産後の痛みがそこまでじゃなかったという言葉に励まされます😭
    可愛い赤ちゃんに会う為に頑張ります🙇‍♂️

    • 4月9日
  • のん

    のん

    産後のことは今から考えてもムダというか、考えてもどうにもならない事なのでそこはなるようになると考えた方が気楽ですよ😊❤️
    ただ初めての出産〜産後、育児は未知ですよね、不安ばかりかと思いますが大丈夫です!頑張ってください!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。まだ何が待っているのかわからない恐怖で色々考えてしまうので、なる様になる精神で行きます🙇‍♂️

    • 4月9日
deleted user

出産すればその後のことは何とでもなる気がします!
私は赤ちゃんにやっと会えたことで産後の会陰切開の痛みやトイレ、授乳の痛み、胸のカチカチは赤ちゃんがいると思うと全然乗り越えられました。

産後の行為は1ヶ月くらいでやりましたが意外と大丈夫でしたよ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに痛みに耐えてる時にはすでに赤ちゃんが居るんですもんね😭何度でもなる精神で頑張ります🙇‍♂️

    • 4月9日
はじめてのママリ🌷

痛いもんだと思って怖がることを諦めました🙂
赤ちゃん出た後は、胎盤出したりしてる間に助産師さんが赤ちゃんの写真と動画を撮りまくってくれてたので、それ見ることを楽しみにして無になって「いってーーーーーー」って言っちゃってました🫶🏻
産後の行為は、潤滑ジェル?みたいなのも使えば痛みも少し和らぐかと!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も無になってみようと思います😭諦めも肝心ですよね。

    • 4月9日