![はじめてままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
選挙に行く人と行かない人の違いは、行く人は選挙権を持っているからだと思われる。行かない人は興味がないから。
選挙に行く人行かない人に何か違いあるんですかね
行かない人はめんどくさいし特に興味ないから?
行く人は選挙権がある以上は行くべきと思うから?
- はじめてままり
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
私は、少しでも今の政治に変わっては欲しいから行きます☺️
小さな1票ですけどね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が産まれてから選挙に行くようになりました!それまでは正直めんどくさいのと私が入れたってーと思っていました😮💨
子育てしやすい町、子供が住みやすい町にしてほしい思いを込めて、投票しています😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の家では投票所が遠かったので行ったり行かなかったり…でしたが、今は近いので欠かさず投票できてます😅
私の場合はですが近くないとめんどくさくていけないタイプで…
![ライオネル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライオネル
二十歳になった時から1度も欠かさず投票してます😊
昔は女性に選挙権なかったのを獲られたのに行かないのは私からしたら意味が分かりません。また投票せずに政治に文句言うなんてって派です💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
両親が選挙は必ず行くものだよと物心ついた時からずっと一緒に行っていたので、独り立ちしてからも行ってます!
権利があるんだから行かなきゃ損って気持ちです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人生で行ったことないです。
行かない理由は、わたしの1票でなにも変わらないからです😮💨
興味無いしどうでもいいし、結局だれが選ばれてもだいたい同じですからね、、
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
選挙の意味をわかってないひとは行かないイメージです笑
-
はじめてのママリ🔰
わかんないので教えてください☺️
- 4月9日
-
はじめてのままり
こういう人が行かないんですよね笑
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
あなたが言う選挙の意味がわかれば行くのでそんなに言うなら教えてください😇
- 4月9日
-
はじめてのままり
下の方々に聞いてみてください😊
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します!
自分で調べて学ぼうとしないそういうとこやぞって私は思っちゃいました😂
なんでも口開けて待ってれば他人が教えてくれると思ったら大間違いですよね…- 4月9日
-
はじめてのままり
ありがとうございます。
多分、嫌味もあるんでしょうね。
なんか悲しくなりますよね
子供には教えようとおもいます- 4月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が産まれてからきちんと行ってます。子育て政策とかちゃんとやってくれる人にいれたいと思うようになりました。
ただ、口だけ、、が多いですよね😓
選挙行かない人は文句言うなよ?って思います💦
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
5年間に結婚し、それから毎年欠かさず行ってます!
子育てしやすい環境になってほしいので。
それまでは政治に興味がなく行ってませんでしたが😂
政治に文句言う人ほど選挙行ってないイメージですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
投票したい人がいなくても若い世代の投票率が上がるだけでも意味があると思うので一応行きます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やはり子育て世帯に厚い政策を調べていきますねー
興味ない、どうせ変わらないから行かないって人がいるのはいいですが、その人たちは物価上昇も子育て世帯に厳しいのも文句は言わないでくれ、とはおもいます🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しっかりお前らの仕事見てるぞって気持ちで投票いきます。
これから産まれてくる子のためにも。
行かない人たちは自分の人生にすら興味ないしどうでもいいと感じてる人たちなのかなと思います。
自分の人生にきちんと関心があれば少しでも損することが減るように、快適に暮らしていけるように政治に関わっていこうと思いますもん。
![パイナップルマミー🍍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パイナップルマミー🍍
人生で1回も行ったことないです…😅
誰がなっても変わりませんし…🙂期待してないのが正直な話ですね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
選挙は必ず行ってます。
市長がかわり以前より暮らしやすくなりました。
子供2人連れて交代で子供見ながら行きました。
行かないって選択肢考えられません。
誰がなっても変わらないから行かないと言いつつ文句ばかりで国や地域からの支援、保育料無償化してもらうっておかしいなと思います。
税金払っているならどう使われてるか気にならないのでしょうか。
子育て世帯より全世帯のことを考えてくれる方に入れたいと思います。
行くのが当然ですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしながら、わたしは成人して1度しか行かず(間違えて破棄してしまったり)政治に文句言ってたので、今回から行くことにしました🙄
子どもいる家庭も子どものいない家庭も住みやすい町にしてほしいな…と。
少子化対策と言いながら、空き地になれば老人ホームか駐車場しか建たず、田舎なのに子どもが遊べるところなんてありません😭
ただ、やっぱり実績残さない方でも支持者多ければ、当選しちゃうんで、わたしの1票で変わることはなさそうです😂
はじめてままり
ありがとうございます!
なるほど🤔きちんと考えられてるので小さな1票ではありません
適当に誰でもいいやぁーって思ってしまうタイプです