※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんは授乳がうまくいかず、退院後が不安。母乳とミルクの混合になるかもしれない。

先日2人目を出産し、明日が退院です。
1人目の時は、食欲旺盛でおっぱいの咥え方もとっても上手な子で母乳の分泌が追いついてないことに不安がありましたが、2人目はその逆で…
母乳は出てるのに赤ちゃんが咥えてもすぐに眠ってしまって上手いこと授乳できず、助産師さんとあーしてみようかこーしてみようかと相談しながら今は授乳してますが退院後が不安です😓
経産婦だからと言って簡単にはいきませんね😂
1人目は完母でしたが、2人目は直母に搾乳にミルクの混合になりそうです😂

コメント

ねむねむ

うちも同じです!
2人目は吸うのが下手くそで混合できてます!が、1ヶ月になってほぼ完母になってきましたよ🥰

  • ねむねむ

    ねむねむ

    搾乳してましたよー!量も測れるし分泌も促せれるので!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまってましたねごめんなさい🙇‍♀️

    搾乳機使われましたか?
    搾乳機持ってないので、手絞りで頑張るか、手動の買うか迷ってて💦💦

    • 4月9日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    絶対買った方がいいですよ!!
    電動じゃなくても手動で十分なのであると便利です🥰
    うちはPigeon使ってます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね😳
うちも完母にできるといいんですが😅

混合の時は搾乳してましたか?

はじめてのママリ🔰

うちも2人目は下手くそで、搾乳してあげてました💦
直母も何回か試しましたがダメで💦
母乳もだんだん出なくなったり、搾乳してってのが手間で、1か月の頃には完ミになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳手間ですよね😓
    できれば金銭的な部分も含めて母乳で頑張りたいんですが、赤ちゃんに吸ってもらわないと出なくなっちゃいますもんね😭

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はほぼ母乳の寝る前にミルクでしたが、母乳の時はお腹が空いて空いていっぱい食べてて
    ミルクの場合普通の食事量なので食費分がミルク代って感じです😂

    • 4月9日