
コメント

はじめてのママリ🔰
配達と営業してまーす!!

ままり
私も介護福祉士とか福祉系の資格しかなく介護の仕事しかしたことなかったのですが、最近、倉庫での出荷作業(ピッキング)のパート始めました😊
うちの職場はパートの人数も多く、子供の熱とかの急な休みにも対応してくれるので働きやすいです✨
-
ママリ
ピッキング辛くないですか?💦
わたし結婚前にピッキングではないですが
倉庫の仕分けの仕事を単発でしたら
黙々と作業するのが合わないとか
しんどかったです😭
急なおやすみに理解がある職場は
とっても羨ましいです😳✨- 4月9日

あひるまま
訪問介護をしています(^^)
-
ママリ
わたし、資格はあるものの介護系はまだいいかなぁと思っちゃってます...🥲💦
- 4月9日
-
あひるまま
30分から働けるので、訪問介護は楽です(^^)
- 4月9日
-
ママリ
わたしオムツ交換が超絶無理すぎて
資格取っておきながら介護で働く気になれずにいます...☹️- 4月9日

姉妹ママ😆
私も介護服持ってて、ほかの仕事しようと思ってましたが、いざ働こうと考えた時に、長期休みは子どもいて学童等行ってないから、休める職種が良いと思い、結局介護の仕事してます😥
春休み、夏休み、冬休みは、休ませてもらってます😃
今も春休み中で、来週木曜日から仕事です☺️
ユニット型特別養護老人ホームで、9時〜13時のパートで働いてます😊
融通きいてくれるので、すごく助かってます😊
上の子が小1で、下の子が年少になったので、パートするようになりました😃
今月で1年になりました😃
-
姉妹ママ😆
介護福祉士の間違いです😰
- 4月9日
-
ママリ
長期休み取らせてもらえるんですね✨
融通きかせてくれる職場だと
働きやすくて良いですよね🥹
でもなんか、資格とっておきながら
介護で働く気にならなくて...😣- 4月9日
-
姉妹ママ😆
長期休み取らせてもらってます😁
すごく働きやすいです😊
介護私ももう働かないって思ってましたが、ほかの仕事できる自信がなくて😰- 4月9日
-
ママリ
わたしも介護以外だと飲食店のホールしか
経験がないので働ける気がしません😂- 4月10日
-
姉妹ママ😆
なかなか探すの難しいですよねぇ😰
- 4月10日

退会ユーザー
工場で働いてます〜😽
いまだと入園や入社のパンフのDM封入とかしてます!
-
ママリ
そういったお仕事の工場もあるんでね✨
黙々と作業する感じですかね?
わたし結婚前に工場倉庫の仕分け作業と
コンビニのお弁当やおにぎり等の仕分けをする
工場で単発で働いたことあるのですが
めちゃくちゃ合わなくて😭- 4月9日
-
退会ユーザー
基本そうです!同年代の子とかもいるのでわちゃわちゃ話しながらする事も多いです😽🤍
工場って一言で言っても合う合わないやっぱりありますよね😭😭- 4月9日
-
ママリ
同年代がいるのは心強いですね🥹✨
でも工場のお仕事見てみます!!- 4月10日
ママリ
営業すごいです🥹✨
勧誘されたことあるのですが
わたし頭悪くて営業無理すぎて
選択肢に入れることすらできません😂笑