※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

給食の巾着袋に入れる袋の選び方について相談です。ランドセルに入れるため、濡れても大丈夫な袋がいいと思いますか?

給食のランチョンマットと手拭きを、巾着袋に入れてくる指示です。
濡れるかもしれなくて、それをランドセルに入れるわけですが、どんな袋がいいと思いますか?

コメント

ママリ

中がビニールになっている巾着がいいかと!
ダイソーにありますよ!

  • れよ

    れよ

    いいですね!
    洗濯できますか?

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    洗濯機はやったことないのでわからないのですが
    軽く水で洗って裏返して干してます!

    • 4月9日
  • れよ

    れよ

    ありがとうございます!探してみます!

    • 4月9日
姉妹ママ😆

ケース付きのおしぼりに、普通の巾着袋でも良いのではないでしょうか?
こんなやつです↓

  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    幼稚園の時遠足の時に、お弁当の巾着用の中にコレ入れてましたが濡れた事無いですよ😊

    • 4月9日
  • れよ

    れよ

    ありがとうございます!
    おしぼりではないんです💦

    • 4月9日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    手拭きっておしぼりじゃダメなんですかね😥
    手拭き=お手ふきって解釈してました😃

    • 4月9日
わーわ

うちの子が通ってた幼稚園も手拭きを別で用意してましたがびしょびしょになることはなかったです!私なら普通の巾着にしてもし汚れたり濡れたりしたらこれに入れてねってビニール袋一緒に入れておきますね!

  • れよ

    れよ

    やはりビニール作戦が無難ですね。
    濡れたもの直接ランドセルに入れてほしくないです😅

    • 4月9日