
昨日息子が小学一年生になり、ランドセルが重くて心配。教科書点検の日もあるし、小柄な息子には30分の登校も大変。朝は持ってあげてもいいか悩んでいます。
昨日息子のの入学式があり、小学一年生になりました。
式のあとランドセルに荷物を入れて帰ったのですが、息子は私の顔を見るなり、ランドセルが重い重いと騒いでいました😓
もう少し頑張ろうと言って5分ぐらいは頑張ったのですが、5分が限界で…。
教科書全部入っていて確かに重かっただろうとは思います。
ただ今週は教科書の点検の日がありまた全ての教科書を持っていかなくてはいけません。
息子は身長が112cmで小柄な方だし、登校も30分かかります。しかもその日のお天気は雨…。
持って行けるのか心配です。
登校班がないのでしばらく付き添う予定です、朝は持ってあげることはできますがそれは甘やかしなのかな?とか。
帰りは分かれ道まで班で帰るのでそこまでは結局一人で持たないといけないですし。
慣れるまでは朝ぐらい持ってあげてもいいと思いますか?🥲
- ぶらうん(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

やっぴ☆
入学おめでとうございます㊗️
ランドセル、重いですよね😢
初めのうちは持ってあげていいと思いますよ!
登校30分で色々初めての環境、十分頑張ってるので最初は助けてあげましょう☺️
少ししたら教科書は学校に置いておくこともできるだろうし、体力がついてきてしっかり歩けるようになるはず!
私も荷物が重そうな日とかは帰り迎えに行っちゃってました😅でも、お友達も頑張って自分でもってるから、手伝わなくていい!て言うようになりました😄

はじめてのママリ🔰
重いですよね💦
教科書点検はいきなり月曜日とかにやるんですかね?
うちは教科書持って来てという日までに数日あったので、2回に分けて持たせました。
1回持って行ったら、ほとんど学校に置いてきましたよ。
それが無理なら、少しくらい手伝ってあげてもいいと思います☺️
-
ぶらうん
5科目以外の教科書は教室に置いておけるみたいなので、明日学校に持っていく時はしんどいですが帰りは軽くなっているかもしれません🤔
朝は手伝ってあげようと思います!- 4月12日

うさこ
もちろんランドセル 持ってあげて大丈夫ですよ👍
うちは体力だけが自慢の大柄な息子で、しかも徒歩5分ですが、最初のうちは「肩痛い、重い」と文句タラタラでしばらく行き帰り持ってあげてました(笑)
初めは肩ベルトも硬いんですよね。
Amazonとかに肩ベルトのクッションとか売ってるので、30分かかるならそういうの買ってもいいかもしれません。
-
ぶらうん
今日他の子の様子を見たのですが、やはり肩痛いと何人か言っていました😅
肩ベルトのクッション、購入してみました!痛くないと喜んでいたのでよかったです☺️✨- 4月12日
ぶらうん
ありがとうございます☺️
慣れないうちは辛そうな時は手伝ってあげようと思います!明日が点検の日なので重いと言い出すと思います😅