![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
① 上半分は可動棚にして、下半分をハンガータイプにする。土間なので傘やかっぱなど濡れたものも干しながら収納できます。
②キッチンのゴミ箱の位置をどのように考えてるかによりますが
パントリーの下にゴミ箱を置くのが良ければ下半分はゴミ箱になりますね。上半分は可動棚にする。
または、吊り戸の下のカップボードを短くしてその横にゴミ箱を置くなら、カップボード上に家電があまり置けないので、パントリーにコンセントをつけて家電を置く。軽い家電なら良いですがある程度重い家電を置くところだけ固定棚にする
ゴミ箱の位置が冷蔵庫横ならパントリーの下一部が普段使うものは入れにくいので、使用頻度の少ないものを収納することを考える
③可動棚で、例えばルンバやスティック掃除機使うなら充電できるようにコンセントもしのばせる。
Wi-Fiルーターなどはなるべく中央の高い位置に置くのが良いと聞くのでそこにもコンセント欲しいですかね💦
④ハンガーパイプに上は枕棚
素晴らしい間取りですね🥰
2階の廊下少なくて無駄がなくて👏
表現が分かりにくくすみません🙇♀️また素人が寝ぼけながら考えたものなのではじめてのママリさんのお考えと合わないかも😅
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にコメントありがとうございます✨
大変参考になります🙇♀️
狭い土地で間取りに不満も残っており、素晴らしい間取りと言っていただけたのは初めてなのでうれしいです😂✨
はじめてのママリ🔰
YouTubeの、せやまどり
というチャンネルで私も日々勉強中ですが、素人のためなかなか形になりません😇
私も内装打ち合わせの段階で
ママリでいろいろ皆さんに意見を出してもらってます😭
逆に投稿見かけた際はいろいろアドバイスいただけたら幸いです🥲💕
グッドアンサーもありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
まるさんも内装のお打合せ中なのですね💡
せやまどりというチャンネル私も見てみます❣️
投稿見かけた際には、コメントさせていただきます🙇♀️
お互い素敵なお家を建てられるよう頑張りましょう😊