※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴苦手な方はスルーでお願いします💦「私の孫」という意識が強すぎると…

愚痴苦手な方はスルーでお願いします💦

出産直後にありがとうと言われたり、私に抱っこかわる時にお願いしますと言われたり、義母の言動にイライラしてしまいます。「私の孫」という意識が強すぎるというか…

表向きは私の為と言って毎日家にも来ました。
私が大変だから孫預かるともしつこく言われました。
一度も預けずにいたら、夫に愚痴っていたそうです😂
やっぱり自分が預かりたいだけで、私の為とか1ミリも思ってないよなーと確信しました。

子どもの教育方針にも口出しが凄くて、習い事とかも勝手に決めています。子どもにやりたいかの確認は全くしません。孫が可愛いなら孫がやりたがるものをさせたら良いのに…

孫よりも自分が一番可愛いのかなと違和感しかないのですが、皆さんはどう思いますか?🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌すぎます😭
口出しとか1番やめてほしいですよね😣

  • ママリ

    ママリ

    キツいです😨
    自分の子育て終わったのに何で人の子まで育てる気でいるの?って思います😫

    • 4月8日
はじめてのママリ

無理です!やめろー!!です😇💦
まじでうざい💦

  • ママリ

    ママリ

    なかなかのレベルですよね😭
    育児より義母ストレスがキツかったです🤣

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!
    うちも義両親にとったら初孫の私たちの息子。
    産んだ時に[じじばばにしてくれてありがとう]と言われました。
    違和感ありまくりだったけど、まぁースルー。。
    色々あって義実家にお世話になったけど、旦那伝えで沐浴はどうするの?私たち手伝うよ?って言ってたのをきいて無理になりました😇💦
    旦那と沐浴してても嬉しそうに覗いたり、勝手に動画撮ったり...もう散々でした😢
    息子のために何か買ってもらったりしてたので悪いと思ってお礼を言ったら[良いのよこれから世話になるんだし、お互いさまだから]と言われ
    これでまた無理に、、、
    その間にも色々重なって、隔週で会わせに行ってたけど私が1週間まったく寝れなくなって無理になって1年に1回しか行ってません💦
    今まで何にも喋らなかったのに、幼稚園で色々出来るようになり、自信がついたおかげで今年行った時にめちゃくちゃ喋りまくっててもう嫌になりました😭😭😭
    幼稚園の参観会も今まではコロナがあったから規制されてたけど、今年から緩くなったしどうなるかわかりませんが憂鬱で仕方ないです😭

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子大好きすぎる、旦那もめちゃくちゃ苛立ってます😢
    幼稚園のイベントくらい、母親に任せて欲しいのに出たがります😢

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    孫フィーバー大変ですよね💦
    分かります!
    コロナ前に戻りつつあるのは嬉しいですが、こういう面では嫌ですね😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

私の孫意識は
本当に迷惑ですよね😀
子どもが熱でも出すと
「しっかり見てあげて下さい」
って言われます😄

私は妊娠中に
私が散歩に連れてってあげる
ために〜と
義母専用ベビーカーを
用意してるのを見て
違和感を感じて
一切隙を見せずにやろうと
義母の意見は突っぱねて
きました。
例え旦那に愚痴っていようとも笑笑

  • ママリ

    ママリ

    私も言われましたー😂同じ義母ですか?🤣

    用意してるの怖いですね😰
    断るのもストレスで一度預けたのですが(本当は預けたくなかった)迎えに行ってもずっと抱っこしてて我が子を返してくれなかったので、腹立ってそこから預けてません😇

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

出産直後にありがとう、私も
これを機にさらに嫌いに
なりました😂

孫を預けてもらえないのも
嫁に嫌われた自分を恨めと
言いたくなりますね😂


「不安になってまで預けないと
だめなんですかね⁇」と
言ってみてはいかがですか❓

  • ママリ

    ママリ

    「私が離れたくないんですよねー🥲お義母さんはどうでした?」とわざと聞いたことあります!そしたら「私もそうだったー分かる分かる」と共感されました😂
    分かるなら言うな😇ですよね!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が見えてなさすぎるあたり
    まさにうちの義母かと思いました😂

    何かの節に
    「お義母さんの孫というより、
    私の子供ですからね〜」
    と言ってからは来なくなりました😻笑。

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    それ良いですね👍

    私も仕事を理由に距離おいてます😫夫を通して色々言ってきますが、夫にも「何言われても私の耳には入れるな」と言ってます。「母さんが〇〇って言ってた」と聞くだけでストレスなので😂

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

ママだから抱っこするなんて当たり前なのにお願いしますって意味わかりませんね😂
毎日家にこられたのも苦痛ですね🥲私は週3ラインが来るだけでとてもしんどかったので(全て断ってましたが。)実際家にこられたなんてどれだけしんどかったことか…🥲
私も産前から預かるよと散々言われました。ですがもうすぐ1歳になる娘を一度も預けたことありません😇

ご主人に言って少し距離をあけたいところですね💦
このまま行くともっと嫌いになって関係悪くなると思います😭私がそうです、、夫に言ってもいまいちわかってもらえずそこから嫌なことも言いづらくなり、義母のグイグイは続き、嫁として最低ですが態度に出してしまいました。その結果、関係拗れてしまってます。今後もいい関係を続けたいのであれば今のうちに義母さんの暴走をセーブしてた方が良さそうです🥲

  • ママリ

    ママリ

    母よりも優位に立ちたいのか…よく分からない心理です💦

    義母との関係というより夫婦関係がやばくなってきたので、仕事復帰を機に義実家とは距離おいてます😨
    自分の過干渉のせいで息子の夫婦関係まで影響してることに気づいてほしいです…

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

わかります
人のためを装って自分のため
結局、自分の自己満しか考えてないですよね😂
バレてるので思い通りにさせないように抵抗しまくりです笑
こっちに都合の良い事だけホイホイ従ってます!なのでその時はウィンウィンです😂

  • ママリ

    ママリ

    夫に言っても分かってくれないので、共感してもらえて嬉しいです😭

    義母の願望が透けて見えるので、私の為とか言われても全然有り難みを感じられず😂私もなかなか思い通りにならないので悔しがってると思います🤣

    会わせに行ってるんだからそれで満足してほしいです😫みんな元気でいてくれたら充分よ☺️という義母なら嬉しいですが、ガツガツ来られると距離おきたくなるんですよね💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後とか私を労ってるような感じ出してるけど、里帰りは早く切り上げるんでしょ?私が赤ちゃんに会えなくなっちゃうから。とかふざけた事ポロッと言っててそれが本音だろって思いめちゃくちゃ嫌いになりました😂

    ほっといてくれですよね。
    うちは行くたびにお金出してくれるので、会いに行ってます笑
    孫に会えるし、オムツお尻拭きとか消耗品買ってもらえる、おもちゃ買ってもらえる、ご飯買ってもらえるウィンウィンウィンです😂

    何もなければ気が向いた時に遊びに行くくらいですね

    義母の都合に振り回されたくないので、うちの都合優先は譲れないです😌

    • 4月9日