※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の子供の3回食の離乳食作りに追われ、大人ごはんがまともに作れず悩んでいます。リズムをつかめず、旦那にも不満が…。3回食を上手く乗り切る方法を教えてください。

10ヶ月の子がいます。
離乳食後期になり、3回食スタートしてから離乳食ストックを作ることに必死で、大人ごはんを作る余裕が無くなり、まともに作れてません。
ストックもあっという間に無くなり、なかなかリズムが掴めません。
義実家で出された油淋鶏を食べた旦那が、久しぶりにまともな物食べた…と小言もあり、反省です。
3回食を上手く乗り切る方法を教えて下さい。

コメント

りり

・火を使わないご飯にする
・大人と具材を同じにする
・子どものご飯はレンチンでできるメニュー

これだけでもかなり違いますよ😊

我が子は本当によく食べるタイプで、ストック作ってもその日のうちになくなってしまっていたので、毎回作ってました🙌🏻
ですがレンチンで蒸した野菜、レンチンで作ったオムレツばかり🤣
これでも大きくなったので、離乳食はとにかく手を抜きましょ!!


そしてそんなことを言う旦那にパンチしときます!

  • ママリ

    ママリ

    双子ママさんは1人でも大変なのに、2人分作られて尊敬です👏写真もありがとうございます🫶
    レンチン野菜やってみます!
    本当、パンチしてやります🤜笑

    • 4月9日
きむち

朝ごはんは基本固定にしてみたらどうですか😌💭
おにぎり、お味噌汁、温野菜、卵など簡単に作れるものを出す感じにしてました!余裕があるときは、フレンチトーストを作り置きなど!!
それだけで、私はだいぶ楽になりました!!

  • ママリ

    ママリ

    朝ごはん固定良いですね✨
    要領よくなんでもこなせるようになりたいです😢

    • 4月9日
  • きむち

    きむち

    1食食べさせるともう次のこと考えなくちゃいけないのがきついですよね😭💦
    いつもお疲れ様です😌💭
    市販のものに頼ったり無理しない程度に頑張りましょう!!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私も3回食のストック作るのに必死で、
大人のご飯は適当になってますよ😂
スーパーのお惣菜とか、休みの日は
出前館に頼ったりしてます💦

メニューはいろいろ考えて作られてるんですか😌?
私はメニューは毎日ほぼ同じです!
飽きずに食べてくれてるのでいっかって感じです💪
朝: 野菜たっぷりパンがゆ
昼: 野菜スティック、おやき
夜: 野菜たっぷり混ぜごはん
です。

とりあえず野菜を大量に冷凍保存しとけば
なんとかなるだろうと思って、
微塵切りしたものとスティック状にした
一週間分の野菜達を大量にばーっと入れて
茹でてます!

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいてホッとしました😵‍💫
    皆さんどうやって大人ご飯作ってるのか疑問でした。。
    メニューは、うたまるご飯という離乳食本を見て作ったり、離乳食メニューアプリを見てます。
    おやきを作るのも大変ですよね😵‍💫
    野菜をとにかく食べさせればなんとかなると私も頑張ります🥺

    • 4月9日
美園

3回の内1回はベビーフードにしてましたし、今もそうです😅
ご飯はチンして、おかず系トロトロのベビーフードをかけて丼にして、あとはいちご切って〜とかです。

  • ママリ

    ママリ

    義母の離乳食は手作りするの〜?の声が反芻してなかなかベビーフードに手を出せずにいました🥹
    けど、もう使いまくります!!!
    なんで自分でもこんなに余裕が無いのか、疲れました😇

    • 4月9日
あお

3回食になると、ストック減るのもあっという間だし、ご飯用意して食べさせて片付けたと思ったら、またご飯で大変ですよね😭
私は、朝をほぼ固定(パン、バナナヨーグルト)にして、ベビーフードも多用してました!
あとは、とりあえず野菜ミックスだけを大量生産しておいて、それをアレンジしてました。

  • ママリ

    ママリ

    共感して頂けるだけで、なんだかホッとします🥹
    野菜ミックス作るのいいですね!
    やってみます😆

    • 4月9日
  • あお

    あお

    3回食になると、急に大変になりますよね😭
    私は野菜を無心で切るのが好きなので、ひたすら切りまくって大きな鍋で煮てました🤣
    卵混ぜでレンチンしてオムレツ、コンソメやお味噌汁足してスープ、ベビーフードに混ぜて野菜摂取量アップなどしてました!
    あと、鶏ひき肉でそぼろ作っておくのもおすすめです✨
    野菜ミックスに混ぜたり、ご飯に混ぜたり結構使えました!
    頑張りすぎず、ベビーフードも使って楽していきましょう✨✨

    • 4月9日