
コメント

はじめてのママリ🔰
28週で頸管短縮を指摘された時は、23〜28ミリの間って感じでした✋30週で張りが多い日があって緊急入院し、その後も長さは変わらずでここまで来てます。

はじめてのママリ
2.7cmで張り止め飲みながら自宅安静中です。
1人目なら入院勧めてたよって言われました😅
-
☆
コメントありがとうございます。
私も張り止めを飲みながら自宅安静中です。
頸管長測るたびに短くなってたらどうしようと不安で仕方ないです。。- 4月8日
-
はじめてのママリ
私も次の検診が不安です😭
上の子たちがいるとどうしてもずっと安静は無理で😣- 4月8日
-
☆
不安ですよね。。
ずっと安静はできないですよね。。
私も時々、買い物に行ったりして歩いたりしちゃってお腹がカチカチに張っちゃっています。- 4月8日

退会ユーザー
28w頃は34mmで短いと言われました😭
-
☆
コメントありがとうございます。
やはり短いですよね。
私は20mmになったら入院と言われています。。
頸管長測るたびにドキドキしています。。。- 4月8日
-
退会ユーザー
うちも同じく2歳の男の子いるので、なかなか安静にできないですよね😭
私の病院は25mmで入院と言われてます😵💫
私も毎回測らないといけないので、緊張です😭- 4月8日
-
☆
安静にできないですよね。。
病院によって全然違いますよね。。
私は1人目の時も切迫で2ヶ月半ほど入院してるので本当にきつかったので今回はなるべく入院はしたくないのですが。。。
測る時緊張しますよね。。
ママリさんは今頸管長どのくらいなのですかー?- 4月8日
-
退会ユーザー
1人目もだったのですね😭
入院したくないですよね🥹
次は明後日健診なので緊張してます😵💫
32mmです😭
いっぱい抱っこしてあげたいのに控えてと言われていて、座りながら抱っこしかできなくて…息子との貴重な2人時間申し訳ないです😩- 4月8日
-
☆
入院は本当にしたくないです。。
今の週数で32mmもあればそんなに短くないんじゃないですかねー??
緊張しますよね。。
私も上の子には本当に我慢ばっかりさせてしまっています。
保育園も送り迎えができないので朝から夕方まで長時間預けて旦那に送迎してもらってるので本当に申し訳ないです。。
休日も私が動けないので旦那とお出かけしたりばぁばの家に行ったりとなかなか2人での関わりができてないので毎日寝顔見るたびに涙が出てきます。- 4月8日
-
退会ユーザー
病院によるのかも知れませんが、
30mmで治療開始で25mmで入院なんです…。
2週間で5mm短くなったことあったので😭
治療開始したら、産むまで薬を飲み続けないといけないみたいで😵💫
保育園行かれてるのですね😭
うちは、旦那と地元が同じですが、今は地元離れてるので両実家同士は近いですが、私たちとは遠くて😭なかなかすぐに預けたりとかできないので、全然休めず😵💫でも、息子とも遊びたいし、無理しちゃってます😞
もう3歳近いからいろいろ理解してるし、かわいそうですよね。
無事に元気な赤ちゃん産んで、上の子にも沢山甘えさせてあげましょうね😭一緒に頑張りましょう‼︎- 4月8日
-
☆
そうだったのですね。。。
私は張り止めの薬を1日4回飲んでます。。
後期つわりもあって辛いです。。
子どもは本当に宝ですよね。
可愛くて仕方ないです。。
無事に元気な赤ちゃん産みましょ!- 4月8日

はじめてのママリ🔰
28週の検診で28mmくらいでした💦
入院になったら困るだろうから、張ったらどんどん薬飲んでねと言われてます!
4日後の検診で短くなってないかドキドキです、、😭
-
☆
コメントありがとうございます。
私も張り止めのお薬を飲んでいます。
毎回頸管長測るたびにドキドキしますよね。。。- 4月9日

ちいたん
27週で30mmでしたが、医師にこのくらいの週数なら問題ない長さと言われました💦
短いかな?と感じていたのですが…やっぱり短めですよね😅
もともと35mm程あったので、徐々に減ってきて心配ではあります😔
-
☆
病院によってやはり全然違いますよね。
私も元はもう少し長かったので少しずつ短くなってきているので怖いです。。
しかもお腹の張りもあるので尚更心配です。。。- 4月12日
☆
コメントありがとうございます。
1人目の時も切迫早産で26週で20mmになり約2ヶ月半の入院を経験してるので今回もいつ入院になるかこわくて。。
今は自宅安静ですか?
はじめてのママリ🔰
私も入院は避けたくて本当に恐怖と不安の日々でした💦結果的に入院避けられずでしたが。。
私は幸い張りが落ち着いたらすぐ退院できて、自宅安静で過ごし今35wですが「37wまでは安静に」と言われてる状態です✋後もう少し、夫に上の子の面倒や家事など頑張ってもらう予定です😅
☆
入院は本当にきついですよね。。
精神的にもやられますよね。。。
あともう少しですね!!
私も自宅安静中ですが、時々スーパーに行ったりして歩いたりしちゃってるので短くならないか不安でしょうがないです。