※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

物を大切にするってどういう感じですか?普段使うもの、食器類や水筒、カ…

物を大切にするってどういう感じですか?
普段使うもの、食器類や水筒、カバンや服、家電などは消耗品と思っています。
汚れたり壊れたりしたら新しいのに買い換えたらいいやーという発想です。
でも、旦那はそういった考えに怒ります。
悲しいでしょ、まだ修理して使えるでしょ、と…
物に愛着があると言います。
私には正直分かりません…。
そりゃ、長年使っている物を処分するときに今までありがとうとはなるのはわかりますが…。
でも、修理して使うのなら、いつどのタイミングで買い換えるのかわからなく無いですか?
数年経って汚れてきたり新しくて良さそうな物が出たりしたら普通に買いかえたいですし、古いものは処分したいです。
確かに、物を大切にしてきたという感じは自分でも思いませんが…
物を大切にする感じ、皆さんはどうですか?🤔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ修理して使えるでしょはただのケチですかね😅
修理しなきゃいけないくらいまで長く大事にということが物を大切にするということかなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、旦那はケチかもです💧‬10年以上使っている掃除機が壊れたりときも、ホースを修理して使っていましたが私は本当に嫌でした😰
    もっといいのが出てるのに、買い換えたらいいのにと思いました💧‬

    • 4月9日
なっちゃん🔰

シドさんの感覚が特に何か問題があるように思えないですよ🙌

私にとって、物を大切にするっていう感覚は乱暴に扱わないってことかな?と思います🤗
物によっては修理してでも使い続けていいものもあるし、買い換えた方がいいものだってあるかなぁと思います!
電化製品は買い替えたほうが節電になったりしますし🤔
修理代が高い物も使い続けると大変だったりしますよね💦
旦那さんは長く使い続けたい方なのかな?
ある程度は見切りをつけることも大切かと思いますが、いきなり感覚を変えるのも難しいですよね。。

どちらかの感覚に合わせるのではなく、お互いに使うときに使いやすい(新しくするのか・修理して使うのか)選択ができるといいですね🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の感覚もおかしくないと言っていただいてありがとうございます!
    旦那は大切に長く使っていますが物を捨てるのが苦手な感じです。10年以上使っている掃除機を修理して使い始め、買い替えたいと言ったら怒るので本当に嫌でした😰
    でも、感覚は急には変えられないですよね、お互いに…。
    使いやすくなるような選択をできるように、都度話し合っていけたらいいですよね。
    ありがとうございます✨

    • 4月9日