![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車のチャイルドシートのレインカバーについて悩んでいます。レインコートで大丈夫か、他の家庭はレインカバーを使っているか知りたいです。
電動自転車のチャイルドシートのレインカバーについて
最近ヤマハの電動自転車を購入し、前乗せのシートを後付けしています。
主に保育園の送り迎えに使っているのですが、レインカバーを購入するか悩んでいます。
Amazonだと安くて5000円程度で手が出しづらく…
今持っているレインコートで凌げないかと思っているのですが、他のご家庭はみなさんレインカバー使っているので、悩んでいます。
レインコートでも凌げるのか、やっぱりレインカバーがないと厳しいのか、みなさまの体験談を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは送迎に使うことがないのであれですが、保育園の送迎となると強めの雨の日もありますよね?
そうなるとレインコートだけでは難しい気もします💦
ちょっと雨に降られた!程度なら良いですけど、しっかり降ってるとなるとレインコートだけでは結局濡れちゃうんじゃないかなぁ。
まぁ、確かに安いものでもないので一先ずレインコートでチャレンジしてみて必要であれば購入でも良いと思いますけどね😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。やはり、レインコートだけだと難しそうですよね💦
チャリだと5分くらいの距離なので、濡れてもまぁ拭けば、、、とか思っていたのですが、
他のご家庭でレインコートのお母さんを全く見かけなくて、無理なのかなぁと思っておりました。
一度チャレンジだけしてみて、無理そうであれば潔く購入しようと思います。ありがとうございます。