
次女が発熱して6日目です。初日から39度台の熱と鼻水で、2日目に小児科…
次女が発熱して6日目です。
初日から39度台の熱と鼻水で、2日目に小児科受診。受診の時(午前中)には36.8度に下がりましたが、軽い中耳炎と喉の赤みで抗生物質とシロップを処方されました。受診後の夜には39度台に上がりました。
日中熱下がる→夕方から熱上がる
を繰り返し、かれこれ6日間。。
4日目くらいからは頻繁ではないですが寝る時等に咳も出てます。鼻水は落ち着いてきました。
8日分出された抗生物質摂取も5日目。。
食欲はいつもの6割程度で全く食べれないわけではなさそうです。排便も柔らかめですが毎日出てます。。
長女の時は、長引いてもせいぜい5日くらいでした。個人差はあると思いますが次女のように6日間続いてもなお下がる気配のない熱は初めてで泣
日中は時折笑顔を見せておもちゃで遊んだりする時がありますが長くはなく大体はごろごろしたり私のお腹の上で寝てます。
今日が土曜なので病院も開いていないので月曜日病院行こうかと思っております。
このように熱が1週間ほど続いた経験のある方いますか??汗
その時、何かのRS、アデノ等の病気と診断はありましたでしょうか、、
- ぱちぱち(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント