※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saeko♡
住まい

家を購入する際、仲介手数料50万円引きの情報を知り、キャンセルするか悩んでいます。信用や借りられるか心配です。50万円は捨てて契約しますか?他を探しますか?

皆さんならどうしますか?

家を購入したいと思い
内見済み→不動産屋を挟み、売主側に仮予約(名前バレしている)

状態で、今の仮予約している家が
主人の職場の契約している不動産屋に頼めば
仲介手数料50万円引きになると今更知る。

家は過去1番気に入って、もう購入する気満々でしたが
そんな事を今更主人から言われ……

キャンセルすれば、売主側からの信用はなくなり
主人の職場の不動産屋に頼んでも、もう名前バレしているので借りられないのでは、と思っています。

今更そんなの見なきゃ良かったのに……と
崖から落とされた気分になって自分では判断がつかないのです……

皆さんなら50万は捨てた気で契約しますか?
諦めて他を探しますか?

厳しいコメントは控えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仲介さんを変えたいってことですよね?
まずは今の仲介さんに
仲介手数料交渉してみてはどうでしょうか?

  • Saeko♡

    Saeko♡

    そういったことも現実出来ることなのでしょうか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できますよ!
    目の前に買う気満々のお客様がいて、値段交渉持ち掛けてきたら
    割引いてくれる可能性もあります。

    • 4月8日
  • Saeko♡

    Saeko♡

    ありがとうございます!

    今週末に、内見予約が5組入っているので早く買わないと、と策略なのか本当なのか分かりませんが急かされていて

    ただその仲介手数料がネックになってしまっていたので
    今日仲介と話す要件があるので、その時にでも聞いてみます!

    • 4月8日
りつき

職場で契約している不動産屋さんに事情話して、値段が抑えられるからの理由ではなく、職場で懇意にしてるので…という理由で契約している不動産屋さんから売主様に連絡していただいて、仲介をこちらに出来るか聞いてもらったらいかがですか?

売主様が変えてくれれば、手数料50万円引きで買わせて貰えばいいと思いますし、もう今の不動産屋さんと取引してるからダメだといえば諦めて50万多く払うか、売主様がそんな手間掛けるなら売りたくないといえば諦めて他を探すしかないかな?と思います💦

私だったら今から仲介業者変えたりの手間や、万が一購入できなくなった時のショックが大きいので、50万諦めますが…

  • Saeko♡

    Saeko♡

    的確に、ありがとうございます!

    その方向で考えてみます☺️

    • 4月8日