※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
その他の疑問

血のつながりと時間の大切さについて悩んでいます。血のつながりが重要か、時間が大切か迷っています。

血のつながりって大切だと思いますか?


ていうのも長男だけ元旦那の子、次男と娘は今の旦那の子なんです。
旦那は長男のこと俺の子だと言ってくれてますし、分け隔てなく接してくれてます。



でもふと、血のつながりのあるほうがいいんじゃないかとか、モヤモヤしてしまってます😭

私自身親は血のつながりのある親ですし、旦那もそうです。

長男が大きくなった時、今のパパが本当のパパじゃないと知った時傷つくのではないかとか考えてしまってます。



でも血のつながりより、時間の方が大切ですよね???

コメント

ママリ

血の繋がりより時間やその内容だと思います!
兄がバツイチ子持ちさんと結婚したので上の子は血の繋がりがありませんが、兄はもちろん、うちの両親や私達も姪っ子大好きで本当の家族だと思ってます!
うちの子達も大好きで懐いてますし…
血の繋がりを気にしたことないです!

  • ゆー

    ゆー

    旦那側の両親や親戚は本当の子として接してくれてますが、私の母が長男くんは可哀想だからって特別に甘やかします😭

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

時間と言うより、接し方などですかね🤔

  • ゆー

    ゆー

    接し方ですかね😌
    普通の親子と変わらない接し方だと思います!
    旦那は長男との時間を1番大切にしてくれてます💭

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

正直血の繋がった親兄妹で嫌だと思う方もいるくらいだから
血の繋がりが全てじゃないと思います。
私は父親がクズで養育費払わず逃げられもう20年ほど会ってませんし連絡先すら知りません。
今更父親だから生活苦で助けてくれとか言われても拒否します。
ただ資産があれば養育費の代わりだと受け取りますけどね笑

  • ゆー

    ゆー

    確かに血のつながった親子でも嫌って人もいますよね💭
    血のつながりばかり気にしてしまってました、、。

    • 4月8日