※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが最近寝る時間が増えていて心配です。寝すぎで体調が悪いのでしょうか?

睡眠時間について教えてください。
今生後5ヶ月でいつもなら21時頃に寝かせて6時にミルクで起きてまた寝て9時前には起きて10時頃にミルク飲んでお昼寝して12じくらいに起きて遊んで14時頃ミルク飲んでお昼寝して16じくらいに起きてまた18じくらいにお昼寝という様な生活でしたが昨日くらいから起きてる時間が少なくなりずっと寝ています。今日は朝7時に起きて10時30分になってもまだ寝ています。寝すぎですか?どこか体調が悪いとかそんな感じですか?

コメント

ぽん🍙

なんとなくですけど雨の日とか曇りの日とかよく寝る気がします🤔その影響とかじゃないですかね?
体調悪くなさそうなら様子見で大丈夫だと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそー言われてみればそんなような気がします!笑
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月8日
サト

うちはそもそも夜通し寝ない子ですが、昼寝を始めたら4時間とか寝てます😅大抵12時から13時の間くらいに寝始めて、16時から17時くらいに起きるって感じで、その後お風呂上がりも19時くらいから21時とかまで寝て、、、
そんなことやってるから夜通し寝ないんだと思いますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく寝る子はやっぱりよく寝ますよね!笑
    ありがとうございます☺️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

上の子が、そのようによく寝る子でした☺️✨
予防接種やった日なんて、いつもの+2時間とか寝てましたよ💓
その子の個性かなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりよく寝る子なんですよね!
    いろんな個性がありますよね!
    ありがとうございます🙇‍♀️😊

    • 4月8日