![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1週間で子育てに追われる中、旦那が1歳児を置いて外出することに困っています。楽しい場所で家族みんなで過ごしたいと思っています。
皆さんの意見聞かせてください。
3人子供がいます。
4歳7ヶ月、1歳2ヶ月、生後1週間です。
3日前に退院して母がすぐ近くに住んでるので
里帰りはしてないです。
旦那が土日4歳の子が暇するからと2人で外出してくれます。
でもそれには1歳の子は連れて行きません。
理由としてはどこに行っても1歳子に付きっきりになり
4歳の子がかわいそうだからだそうです。
でも私からするとまだ産後1週間で腰も子宮も痛く後陣痛もありあまり動けないので1歳の子を置いていかれるとすごくきついです💦
現に赤ちゃんにミルクをあげていると1歳の子がかまってと泣きついてきたり、抱っこをせがまれても腰がいたかったりお昼ご飯も離乳食あげながら自分の分も用意して急いで食べたり、、、
それだったら旦那が4歳、1歳2人が一緒に楽しめる場所を選んで連れて行ってくれたらと思います。(支援センターや実家、ベビーカーでお散歩など)
でもこれは私のわがままというか旦那に求めすぎなのでしょうか?😔
子供が3人もいると産後ゆっくりなんてことは言ってられないのでしょうか?( ;∀;)
旦那は楽な方を選んで、外にも出れて気分転換もできていいな〜と僻んでしまう自分もいてなんか複雑な気持ちです。
- なな(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月, 6歳)
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
子供3人いますがその状況私ならいやいや一歳が1番大変なんだよ!とキレそうです💦
外に連れて行くなら一歳の子か、2人どっちかにしてくれってお願いしていいと思います。求めすぎじゃないですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳2ヶ月だと正直微妙なところですよね🥺
3人いたらゆっくりできないのもそうだし、1歳4歳だと差があるのもそうですけど、産後くらいは頑張ってくれてもいいのになぁとは思いますね。
コメント