※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後23日の赤ちゃんが陥没呼吸の症状か心配です。様子を見つつ、1ヶ月検診で相談してください。

陥没呼吸でしょうか??

生後23日の子です。
一昨日くらいに気づいたのですが、
ずっと鎖骨の上がペコペコしています。
写真がその時の動画を撮ったものです。

ミルクも1日に1回は噴水の様に吐き戻したり、
フガフガ、寝かせる時にゼーゼー言ったり、
泣いている時は肋骨の両方の下辺りも凹みます。
そしてその時にとくに鎖骨の上が凹んでいます。

1ヶ月検診が10日後にあるのでその時まで様子見でいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

写真だけだと何とも言えませんが咽頭陥没の様に見えます。
口周りのチアノーゼや鼻をぴくぴくさせた呼吸はないのでしょうか?
泣いてる時に陥没様になったりフガフガさせるのは新生児によくある事なので様子見で良いと思いますが、心配だと思うので産院に電話相談してみるのもありだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに鼻をピクピクさせています。
    寝ている時も陥没しているのですが産院が水曜日しか小児科の先生がいないので1ヶ月検診まで様子見でいようと思っていたのですがすぐにいった方がいいでしょうか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科医がいなくても産科医は新生児を見る事が出来るので心配であれば行ってみて良いかと思います。
    生まれた時の状態、今の呼吸状態・全身状態、など分からないので私には判断出来ませんが、本当に陥没呼吸であれば、赤ちゃんは呼吸がしづらく苦しい状態だとは思います😣

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほど小児科に行ってみたところ、便秘がひどくお腹が張っていてゼーゼーなっていた様で呼吸は問題ないと教えていただきました😣少し苦しかった様なので結果よかったです😣
    ありがとうございました!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸は異常なくて良かったです☺️
    便秘も良くなると良いですね、お大事にしてください✨

    • 4月8日
あひるまま

陥没呼吸だと…胸の方でべこべこしてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索してみると鎖骨の上もその症状に書かれていたので少し神経質になっていたみたいです、結果お腹が張っていて苦しかったみたいでした😣

    • 4月8日