※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

学校に伝えるべきですか?下校指導中に危険な状況があり、不安を感じています。

新一年生で7・10・11日先生が引率する下校指導があります。
学童に入っている為初日の今日のみ下校指導に参加しました。
学校へ伝えるべきか悩んでいます。

自宅から近い通学路である少し大きな道路(バス通りだか1車線対面通行で車通りは多くはない)まで迎えに出て待っていてくださいとのことで待っていました。

少し待っていると反対の歩道を歩いてきたのが見えて
その時点で手前の信号で2手に分かれなかったんだな
ここにも手押し信号あるからここで分かれるのか?と思い見ていると
手押し信号より手前から先生と道路を横断しはじめました。
え!?と思い車が来ていないか振り返るとちょうど車が来ていましたが子供達はまだ半分渡った所でした。
先生が車に気が付いたのか急ぎ渡りきろうとする→戻ろうとする→やはり渡りきるという感じで右往左往していました。

そのまま子供と合流し家に帰りましたが
下校指導は交通ルールを教えながら歩き、道路向かい側に帰宅する子はその手前で渡るものだと思っていたので今は違うの!?だいたい車来てたのに雨で視界も悪い中もたもたしてたらひかれてたかもしれないのに!
ともやもやしてしまい、母と夫に話すと学校に伝えた方がいいと言われました。
私もそう思いましたが理由があったのかもしれない、入学早々面倒な親だと思われるか?私が心配し過ぎ?
とどうしたらいいのかわからなくなりました。

皆さんなら学校へ伝えますか?

コメント

日月

私は、伝えました。

ちょっと違いますが、年度途中で歩道橋付近の交通事情が変わり、今までなかったところに横断歩道ができ、そこを渡る子どもがたくさんいました。
「学校では、歩道橋を渡るよう指導しているのか、横断歩道を渡るよう指導しているのか、子どもも困惑しているのでどのようにしているのか教えてください」という内容で尋ねました。

子どもの命のためですし、むしろ小1の最初のうちこそ聞きやすいと思います。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    年度途中で変わってしまうと困惑しますね‥

    子供には遠回りになってしまってもいいから横断歩道を渡りなさいと家でも保育園でも教えて来たので目の前の光景に唖然としました💦
    子供には改めて信号がないところはだめだと伝えましたが、やはり不安です。

    連絡帳で伝えましたか?
    あと2日間は学校まで付き添うので会えれば直接的伝え連絡帳に手紙も挟んで置こうかと思ってます。

    • 4月7日