![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の習い事を見学中、下の子が他の子に近づき危ない状況に。その子のママが適切に対応しないので、心配。先生に相談した方がいいでしょうか。
もやもや?というか、イラっとした事があったので。
上の子の習い事を見学していて、あるママさんが下の子を連れて見学していたのですが、下の子が飽きてしまってみたいでレッスンをしている子たちの方へ行ってしまいました。
ボールを使ったレッスンでその子にぶつかりそうになったりと見ていてヒヤヒヤしました。
その子が来た時、一時レッスンは中断しました。
その子のママは、○○ー!と名前を呼ぶだけで連れていこうとせず。
何度も名前を呼びますがママの所へ戻る様子もなく。
戻ってこないなら連れ戻しに行けよ…と思ってしまいました。
万が一その子がケガをしてしまった時に(故意はダメですが。)こちらが悪者になりたくないですし、何回も続くようなら先生に相談した方がいいですかね?
- ぴ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
怪我も然りですが、みなさんお金を支払って習い事させてるので、邪魔になるようなことはさせてはいけないと思います。レッスンを受けている子達も遊びに来ているわけではないし、中断しなきゃいけないのも納得いかないでしょうね。先生は保護者の方に注意されないんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります、そうゆうの!!!
一定数居ますよね。
危険が伴うなら、それを理由に先生に言います。
園の行事とかに下の子連れてくるのはいいけど、先生が話してる時も放置してる親、本当に無理です😭
-
ぴ
コメントありがとうございます(*^^*)
ほんと、一定数いますよね…
ママも見てるの大変かもしれないけど、だからと言ってこっちに迷惑かけていいわけじゃないからね!と思います…
何回も続くようなら先生に伝えようと思います😓- 4月7日
ぴ
コメントありがとうございます(*^^*)
先生は、○○くん危ないよ~とさりげなくママの所まで連れて行きますが、親御さんに注意はないですね…
先生が連れて行ってもまたすぐ来てしまうし、ママも見てるの大変かもしれないけど、ちゃんと連れ戻してほしいです😥
より
先生も波風立てたくない感じですかね💦でも、ずっと同じ状況が続くなら先生に言ってもいいと思います。他の保護者の方もモヤモヤしてそうですよね。
ぴ
おそらくそうかもしれないです💧
見学してない保護者もいるので何とも言えないですが、続くようなら先生に伝えようと思います😓
ありがとうございました😊