※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oooooMaiooooo
子育て・グッズ

1歳の男の子の食パンのストック方法について相談です。切る必要があるか、6枚切りか8枚切りか悩んでいます。どうしていますか?

先週で1歳になった男のコを育てています。

食パンについてお聞きしたいんですが…

今まで食パン1枚1枚を小さく切って切って(耳も)ストックしてましたが、もう1歳なので小さくしなくてもいいかな〜なんて思ってきまして。

1歳のお子様がおります先輩ママさん!!
どうやってストックしてますか??

まぁ冷凍する前に切った方が朝楽っていうのもあるんですけどね😅

あと6枚切りにしようか8枚切りにしようか迷ってます😅
よく食べるので6枚切りかなぁ?💦

コメント

もなひめ

8枚切りの食パンを小さく切ってあげてますー
まだ1口が分からないみたいでスティック状だと全部口に入れてしまうので(^ω^;)

  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    そうなんですね!

    よく食べる子なんですが、8枚切りだと少ないのかなと思ってしまって…

    • 1月21日
  • もなひめ

    もなひめ

    うちの娘も食欲旺盛ですが食パン1枚とヨーグルトで納得してるみたいです。
    何かをプラスしてみるのも良いかもです(^-^)

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    納得…羨ましい!!
    うちの子月賦するのに泣きます😭笑笑

    • 1月21日
  • もなひめ

    もなひめ

    うちの娘もごちそうさますると一瞬泣きますが、おもちゃを見つけるとそっちに行っちゃいます(笑)

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    おもちゃ差し出してもだめなんです…😭
    しかも食べてってお皿にないとそれみてもうご馳走様をいう前から泣きます…涙

    • 1月21日
  • もなひめ

    もなひめ

    どうしても泣き止まない時はフルーツあげて、この1口で終わりだよって予告しながらあげてたら、段々と納得していっておもちゃを見つけるとソッチに行くようになり今に至ります(^ω^;)

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    そうなんですね!
    うちも同じようにそう言ってあげれば大丈夫ですかね👌

    逆にいつも誤魔化して誤魔化して、見せないようにしてたらそれに怪しまれて泣かれます笑笑

    • 1月21日
  • もなひめ

    もなひめ

    これで終わりだよは言うと良いかも知れません。
    与えすぎてもダメですもんね(>_<)

    お腹いっぱい食べてても親のご飯を催促しに来て、貰えないと泣きますが…(-ω-;)

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    そうですよね。まだ満腹中枢がわからないから強制的に終わらせてましたが、今度からちゃんと言うようにします!

    あーわかりますわかります!
    うちなんておやつにバナナヨーグルトあげて自分にはケーキ🍰があって食べようとしたらめっちゃ微笑んでガン見してましたもん。食べづらいのなんの笑笑

    • 1月21日
  • もなひめ

    もなひめ

    あげるつもりなくても奪いに来るので鬼ごっこ状態になってます(笑)

    • 1月21日
ザワシカ

朝に食パン切って出してます。
ウチの子は耳はそのまま与えてますが、少しづつかじってますよ。

ソロソロ1枚で出してみるか考えてます。
因みに、5枚切りです😓

  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    おおお!
    5枚切りとなつわものですね笑笑

    耳は切らないでって事ですか?

    • 1月21日
  • ザワシカ

    ザワシカ

    朝からよく食べるので…笑
    そうです。切らないです。

    それにヨーグルトに擦ったリンゴ、バナナ半分、ほうれん草など入れた卵焼きがいつもの朝ご飯です😁
    残すので私が食べたりもしますが。

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    うちも朝からよく食べてくれるので毎日毎日悩んでます😭

    結構量ありますね…うちきな粉パンとかそれだけしかあげてないので少ないのかな…😭

    • 1月21日
  • ザワシカ

    ザワシカ

    身長も体重も成長曲線上にはみ出てるので、よく食べ、成長してるのかな?っと思って沢山出してます。
    でも、気分で全然食べない日もあるので多いのかな?っと思う事もありますよ。

    同じメニューは面倒臭いのでこれでいっか!
    っと割り切ってます!笑

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    はみ出るのは少しぽっちゃりということですか??

    うちの子もはじめにあげて食い気が悪いと「あ、おいしくない?😅」なんて思っちゃいます笑笑

    • 1月21日
  • ザワシカ

    ザワシカ

    どうなんでしょう?笑
    親目線なんで何とも言えませんが、手足が細くて、お腹は出てます!笑

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    難しいとこですね😅
    うちの子もムチムチまではしてないので細いほうかもしれません💦

    • 1月21日
にも⍤⃝

うちは1歳3ヶ月ですが、耳落として一口大にカットしてますよー。

1枚で出したこともありますが、かじらなくて。奥歯が生えたら考えようかなと思ってます。それかバナナなど柔らかいものからかじる練習させようかと思ってます!

6枚切りだと耳除いて1枚半近くは食べます。5枚切りだと1枚ですかね。。。笑

  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    耳はまだ食べさせてないんですか?
    うちの子耳まで食べてくれます😂

    バナナもそのまま出したら食べてくれるのでうちの子はどうなんだろう…

    • 1月21日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    耳はなんとなく食べさせてなかったです💧笑 特に理由はないんですが…明日食べさせてみます!

    それなら、パンも少し今までより大きめにカットしてみるかスティック状にして、食べないならまた小さくカットしてみてもいいのかもしれないですね(﹡ˆoˆ﹡)

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    特に理由ないんですね笑
    何かあるのかと気になって聞いちゃいました!

    そうですね!
    スティック状にちょっとしてみようと思います!
    ちなみに朝食ってどういうのあげてますか?も

    • 1月21日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    なんとなく今まで耳落としてあげていたのでら逆にどのタイミングで耳あり食べさせたらいいのかいまいちわからずでした💧

    朝食は1歳超えてからトーストかロールパンと、茹でた野菜(うちはニンジンやブロッコリーが多いです)、きなこヨーグルトか牛乳、バナナが多いです。笑

    手抜きですみません💧

    余裕があればトーストと卵焼きと野菜スープという日もありますが、ほぼ上のメニューです💧

    昼は前の日の残りものか、うどん、チャーハン、丼物にプラス味噌汁かスープなど…

    夜は大人のメニューの取り分けです。

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    やはり何種類か出されてるんですね😅
    うちはきな粉パンだけとかなので少ないのかな…
    大人がパン一枚しか朝は食べないのでいけるかなぁなんて思ってました💦

    皆さんホテル並みなんだなと焦り始めました😅

    • 1月21日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    本当にめんどくさい時はトーストとバナナと牛乳、とか、

    スティックパン(パスコの)と、牛乳だけ、とかの日もありますよ。笑

    お昼もホットケーキと野菜ジュースとか、そんな日もあります。

    がんばりすぎず、無理のない範囲でいいと思います。
    朝野菜がないなら昼夜でカバーしてもいいですしね(﹡ˆoˆ﹡)

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    遅くなりました💦

    牛乳も野菜ジュースもまだあげたことがなくて😅

    パスコのスティックパンはバター風味のやつですか??

    うちはまだ超熟しかあげたことがないので他にもチャレンジしないとなんですが、中々一歩が踏み出せない…

    • 1月24日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    牛乳は1歳超えたら飲み物として飲ませられますが、無理に与える必要もないと思います。

    野菜ジュースもです。
    あげるなら、幼児飲料(6ヶ月〜とか書かれているものです)をあげていますが、毎日ではありません。周りには毎日飲ませている方もいますが、牛乳やジュースしか飲まない子にはなってほしくないので極力お茶です。

    パスコのスティックパンはくまのがっこうのジャッキーが描かれているもので、野菜と果物という野菜ジュースが練りこまれたものを食べさせることが多いです。

    いずれもですが、絶対に食べさせないと(飲ませないと)いけないものではないのですが、だんだん食べる量が増えてきますしね…時々手を抜いてもいいんじゃないですかね。(私は手抜きすぎですが)

    私も数ヶ月前はホットケーキミックスを使わず小麦粉からホットケーキや蒸しパンを作っている時期もありました。でもご飯の準備もおとなしく待ってくれなくなってきたので、ご飯作りに時間をかけるなら、多少手を抜いてでもたくさん遊んであげたほうがいいのかなと思うようになりました。


    長くなってすみません。
    考え方は人それぞれですし、何が正解というのはないですが、これからもMaiさんの思うようにやっていけばいいと思いますよ!!あまり頑張りすぎないで下さいね!

    • 1月24日
ポン子ちゃん

うちはよく食べるので今日から5枚切りです。関東の方ですか?こちらは関西なので8枚切りはなかなか無いので初めから6枚切りからスタートしました。5枚切りを横半分に切って四角や縦長など少し形を変えて切ってます。うちは私も食べるので冷凍はしてないです♪

  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    都内です!
    8枚切りってなかなかないんですか!?
    それに驚きです😵

    5枚切り今日からなんですね。
    5枚切りだと1週間持ちませんね😂

    冷凍されないんですかぁ。パンって案外長持ちしてくれないので買った日にもう冷凍しちゃうのでその都度これでいいのか悩んでます

    • 1月21日
  • ポン子ちゃん

    ポン子ちゃん

    関西は8枚切りはスーパーなどには無いです💦サンドイッチ用ならありますが。関東はあるとテレビで見た事あります!聞いた時はカルチャーショックでした!

    5枚切りを私と息子で1枚ずつ食べるので2日チョイで食べきれます。
    ちなみに耳なし食パンと野菜スープとバナナやみかんなどフルーツ入りヨーグルトを朝に食べてます😄

    • 1月21日
みゆ

娘は小さくすると怒るので1枚であげることが多いです😅
小さく切ると怒って食べなくなります🙄
バナナも何でもかんでもそのまままるごとです(笑)
ちなみに8枚切りですが、今朝は足りなくてパン1枚→バナナ1本→ホットケーキの小さいヤツ2枚食べました😨笑

こんなに食べるのに体重も身長も成長曲線に入れないくらいおチビです😫

  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    1枚というと何も切らずにですか?
    それはトーストしてかたくしても食べますか?それとも温めるだけなかんじですかね?

    まだ生パンだとかじれるかもしれませんがトーストしたらかじれないのが分かるのでそれで切るなら冷凍する前に切ろっかな〜なんて思っていつも小さめのあげてます😅

    よく食べてよく動くからですかね!?

    • 1月21日
  • みゆ

    みゆ


    いつもパンは冷凍してないので、トーストせずそのままあげてます😋

    • 1月21日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    冷凍されないんですか!?

    パンって案外すぐ賞味期限きれませんか?

    • 1月21日
  • みゆ

    みゆ


    続き打とうと思っていたのに娘に送信されてしまいました😂
    すぐ賞味期限切れちゃうんですが、旦那も私も食パンよく食べるのと、娘も1日2枚くらい食べるのであっという間に無くなります😂
    賞味期限切れそうになったら冷凍して私か旦那が食べるか、娘にフレンチトースト作るかですね(o^^o)

    あと、娘はトーストして硬いところがあっても手でちぎりながら食べるので切らなくてもへっちゃらです😂

    • 1月21日