※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとこのこおんなのこまま
妊娠・出産

妊娠高血圧で内服治療中。減塩に努めているが血圧が下がらず、味噌や醤油を変えることを考えている。他の方は何をしているでしょうか?

妊娠高血圧について

父は高血圧、母も妊娠高血圧の既往がありますので遺伝だと思いますが妊娠高血圧で内服治療中です。

今はアルドメット250mgを毎食後に内服しています。

減塩減塩と言いますが、妊娠高血圧のみなさんは具体的に何をしていますか?

私は大好きだったマックやケンタッキーには行ってません。
食事は夫もいるので普段と変わりませんが、味噌汁は控えています。
それぐらいしかしてないからか、血圧が下がりません😭

減塩の味噌や醤油に変えようかと思いましたが、味はどうなんでしょうか、、

みなさん何を努力されていますか?

コメント

えいこ

一人目の時妊娠高血圧なりました。

二人目の時は、私は週1チートデー作って、「昼に好きなだけ食べて、夜は食べない」という日を作ってました。
(医者から夜完全に抜くのは良くないと言われましたが💦)

それ以外は外食しない、職場には弁当持参して、糖尿病とか高血圧の人向けメニュー見て味付けするか、味付けないか(笑)でした。

味噌汁は私も自宅で作らなかったし、お店で出た時も残してました😅

ままり

妊娠高血圧で入院したことあります。
病院の食事では減塩の醤油で普通の醤油と変わらなかったです。

味噌汁は出ませんでしたよ。あと、乳製品がいいと言われて毎回ヨーグルトや牛乳などが出ました。

おやつはジョアと無塩のクラッカーでした。

テレビやスマホも良くないらしく、酷い人は真っ暗な部屋で安静にすると言われました😅

出産してから今は普通の高血圧で薬を飲んでます😥