
コメント

はじめてのママリ🔰
構音とか音韻ではなくですか?💦
たしかに音読障害がベースにあり、言語の遅れが見られることはありますが、LD(学習障害)のひとつなので年長での確定は早いのかなあと思います...
文字が読めないとのことなので、そこの原因(知的能力、音が分からない、見て形が認識出来ない、興味や好奇心の低さ)あたりを評価してからではありますが...
はじめてのママリ🔰
構音とか音韻ではなくですか?💦
たしかに音読障害がベースにあり、言語の遅れが見られることはありますが、LD(学習障害)のひとつなので年長での確定は早いのかなあと思います...
文字が読めないとのことなので、そこの原因(知的能力、音が分からない、見て形が認識出来ない、興味や好奇心の低さ)あたりを評価してからではありますが...
「ココロ・悩み」に関する質問
私の1つの考えで子供たちとお別れすることになりました。 凄い大切だし…命懸けで1人で育ててきましたが、 守る事が出来ずこどもたちを傷つけてることには変わりないことも分かってます。 元旦那が勝手に私が入院中に児…
小学生のお子さんがいて春休みに 誰とも遊ばなかった、遊ぶ予定ないってお子さんいらっしゃいますか? うちの子がそうです…… みんな遊んでるのに、やっぱりやばいですかね…… 悲しくなります😭
みなさんのお子さん自慢を教えてください! 優しい?かわいい?勉強ができる?挨拶ができる?なとなど 我が子のいいところを見たいのに悪いところばかり目につきます😂 皆さんの自慢できるところとや、どんなことを気を…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぴより。
全然知識がなくてすみません。
文字は教えてもないので読めない知らないで当たり前かなと思ってます。
本人に興味もないですしそこまで焦ってはなかったのでこの1年でゆっくり教えていこうかなと思ってました。発達検査をして、文字を覚える能力はあると思いますが手先の不器用さが足を引っ張り書く能力はないと思いますと言われました。
はじめてのママリ🔰
全然ですよ💦そこを親御さんに分かりやすくお話するのが専門職の役割なので!!
文字って個人差もありますよね。
年齢的に、まずは文字うんぬんよりも、言葉がゆっくりなことと手先が不器用なことに対してボトムアップするような働きかけが療育では大切かと個人的には思います...💦(もちろん同時にひらがな練習もありです✨)
療育が良い方向に進みますように🙏✨
ぴより。
ありがとうございます。😭
言葉の方はそれなりに追いついては来たかなと思っておりますが、音読障害と言われてビックリしてしまいました。。😭
手先の方ももう一度相談してみます。