※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

喘息発作で入院、やっとたいいんできたとおもったのにまた熱と咳がひど…

喘息発作で入院、やっとたいいんできたとおもったのにまた熱と咳がひどくて夜中も咳…
酸素濃度ギリ96-97で入院免れた😥…
喘息ってこんなに大変なんですね…

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も2歳前のとき喘息で入院経験ありです🙇
退院したてのまた咳は心配で不安ですね😭
ママリさん眠れてますか?😭
4歳半過ぎた今でも吸入してて薬も飲ませててと、うちも今週喘息ひどくて保育園見事にお休みして自宅看病してます💦
道のり長いです😥

  • ママリ

    ママリ


    先週木曜退院したばかりで、
    本人元気そうだったのに一昨日から咳出始めたと思ったら今日お昼寝後から熱がでて徐々に上がって咳も酷くなってます…😭
    いま今日の時点で2度の吸入して、さっき吸入し寝入ったと思ったら咳でおきてます…。
    本当、可哀想ですよね😭😭

    今日小児科行って酸素濃度もわるくはなく、熱下がれば様子見でいいと言われたのですが明日も小児科行くようになりそうです…。


    4歳半すぎてもですか!?🥲
    親戚の子が3歳になったくらいから吸入機全く使わなくなったよーと言ってたのでそのくらいには終わるかなと思ってましたが…🥲
    やはり続く子はつづくんですかね…😥
    吸入に薬に本当大変ですよね😭

    昨日からなのと息子が朝8時くらいまで二、三度寝してくれるのもあってまだ寝不足感はないんですが今日からは夜中も酷ければ吸入しないといけないのでこれから寝れない日々になりそうです😭


    ちなみに入院は2歳前の一度きりでしょうか?

    なんだか今日小児科にいったあとニ度目の吸入をして寝たと思ったら何度も咳してて…
    また入院になりそうでヒヤヒヤしています🥲
    私も先週で丸々10日休んでから、もう時短正社員ではやっていけないと判断して週三のパートにしてもらったばかりなのに、今日休んだのでまだ2回しか仕事いけてません😂…

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、何度か同じこと繰り返しの文章で😂💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも朝晩と吸入してますが夜中せきで起きたりします😥
    咳も可哀想なんだけど、私も咳の音聞こえただけで目が覚めるしストレスになってきたりします😭
    酸素濃度が大丈夫なら自宅で大丈夫そうですが、熱下がるだけでも少し安心するけどやっぱり咳が治まってくれないと完全に仕事も行けないですよね😭💦

    ほんと人それぞれで3歳で終わる子もいれば大人になってもの人もいますし、でも体力がついてきてるので前ほど長引くことなくなったり咳き込む頻度も少なかったりして安定してたんですが、なぜか今の時期はダメみたいで久しぶりに悪化してる感じですー😱

    入院は2歳前の一度だけです!
    仕事いけないのも気を使うし…喘息と付き合っていくの体力も精神力も忍耐力も必要ですよねー🥲💭

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ



    もう2年以上もその生活続けてるってことですもんね…
    それはストレス溜まりそうです😭…私も退院してから咳が少しでも出るだけでヒヤヒヤです😭
    やっぱり今は時期的なものもあるんですね?💦
    先月と今月で、もう4回も発熱してるんで何が原因なのかと思ってましたが😥
    わかります!!!😭
    もう何回も休む電話してて、罪悪感しかないです。やっと仕事行けるってなっても何日も休んだ後、復帰した時がまた気まずくて辛いですよね。
    入院はもう本当にこりごりです💦



    すみません、またご質問させていただくのですが、
    今、痰つまりがあるからか15分に一度むせる咳で起き上がってきますが体勢を変えてすぐに寝入る感じなのですが酸素濃度92以上いきません😥
    この場合寝てたら寝かせておきますか?💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酸素濃度92って結構しんどいと思います💦
    小児科の先生から何か言われてたりします?
    熱はどんぐらいありますか?
    私なら#8000に電話して相談するかもですー😭

    • 4月8日