※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが体調不良でも、実母が見てくれる場合、仕事休まずに出勤するか悩んでいます。職場や家庭環境によるけれど、他の方はどうしていますか?

子どもの体調不良、誰か見てくれる人がいる時は仕事休みとらずに出勤しますか??
近くに実母が住んでいるので、いざとなったら見てもらうことはできるのですが、うちは親も高齢なので一日となったら大変だし、見てもらえるといっても高熱とかだと大丈夫か心配もあるしで、預けれる環境だけど、一日休みか半休もらったりすることもありますが、これで良かったのかな、、と。
見てもらえる人がいるのに休みとるのは職場に申し訳ないかなとか考えてしまって。(職場の人たちはみんないい人で帰っていいよーって感じで優しいので余計に、、)
もちろん、職場環境とか、家庭環境にもよると思いますが、みなさんはどうされていますか?

コメント

ママリ

私なら気にせず休みます!
(一応職場にはごめんなさいと申し訳なさそうにはしますが)
子供の体調が1番なので、
実母が見ててくれると言っても
私は休んじゃいます!😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️気にせず休んでいるんですね!!ついつい申し訳なかったかなとか気にしちゃうのですが、子どもが1番ですもんね!!
    なるべく自分が休める時は休もうと思います!!

    • 4月7日
ひなまるママ(27)

土日で風邪ひいてとかだと
私の実母に見てもらってました🥺💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️あまり続けてはさすがに休みにくいので、その時は親に頼ろうかなと思います!!

    • 4月7日
ユウキ

私はパートで仕事は14時までですが、熱がなくて、みててもらえらえるときはお願いしてます!
熱があると兄弟も休まないとなので、そうなると2人同時は無理なのでその時は自分が休んでます💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️熱があると兄弟も休ませないといけないんですね!!2人とも親に頼むのは厳しいですよね!!

    • 4月7日
2児ママ

私の両親は50代前半で元気で、預けることに心配がないので
私は預けて出勤しています


毎月体調崩すし
そうしないと年間半分も出勤できず
家計がやばいので。。😓


なかなか休めない職場もあるなか
優しくしてくれ、
家計がひっ迫していないなら
職場には甘えればいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨親が若いと頼むのもあまり心配ないですよね!!うちも普段は大丈夫なのですが、ぐずったりした時に大丈夫かな?と思います!!確かに職場はすごく良くしてくれるし、実際私がいなくても職場は回るし甘えたいと思います☺️

    • 4月7日
ルーパンママ

私は在宅勤務メインですが、1日くらいなら子守しつつ、仕事をします。
2日以上だと、さすがに仕事にならないので、義母に来てもらって、見て貰いつつ、仕事してます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️さすがに続けては休みにくいですよね!!私も何日も続くようなら親に任せつつたまに休みとったり調整しようと思います!!

    • 4月7日
もも

熱なく普通の風邪くらいなら預けます。
熱のときは仕事休んでます。もちろん職場には申し訳無いのですが。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️子どもがいる以上、理解のある職場でしたら休みとるのも仕方ないとわかってくれますよね!!私も子どもの症状とかも見つつ決めていきたいと思います!!

    • 4月7日