※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ゴナールエフのバイアルとペンの違いについて教えてください。同じ300単位でも、打つ方法が異なるようです。

ゴナールエフのバイアルとペンの違いは何でしょうか?
同じ300単位でもバイアルを打つ場合と、
ペンの場合があるんだなと思いました✨

コメント

はじめてのママリ

液の違いはないんじゃないですかね?
ペンタイプの方が高いというだけですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます💓
    価格の違いだけですかね☺️
    今の通院先は300単位でシリンジなら11,000円、ペンなら16,500円のようですが。前院は保険の方はペンでした。
    私はPGTなので自費です。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は保険診療になる前に治療していたので今のことはわかりませんが、病院によって、ペンタイプとシリンジを選べたり、シリンジのみの取扱だったりと違ったので病院の考え方次第かもしれないですね💦
    2院目の時はペンタイプがなく、でも注射も自分で打てずで旦那に毎日打ってもらってました💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!今の通院先は何でも揃えてますが、前院は保険適用化してからゴナールやレコベルをペンで取り入れてました。私は600単位の筋肉注射だったので、ペンは使ったことがなく自己注射です。
    腕に旦那さんに打ってもらってた感じでしょうか😊私は腕も打ったことがなく、おしりでした。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

自分で打つかどうかじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    両方自己注射です😊

    • 4月7日