※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳児が注射が嫌いになり、どう対応すればいいか悩んでいます。予防接種が必要な理由を説明し、準備を待っていますが、暴れそうで心配です。当日の対応やご褒美作戦が通用しない状況です。

注射が嫌いな4歳児、どう対応してますか?
3歳くらいまで注射が好きだったのに、急に嫌いになりました。
力もあり、抑えつけるのも大変です。何度も予防接種を受けなきゃいけない理由を説明し、心の準備が出来るまで待とうと思い半年が過ぎました。流石にそろそろ打たないといけないので、予約してしまいましたが、きっと暴れます。当日朝に今日は予防接種がある事を伝えるべきか迷います。どうしたら頑張れるでしょうか?因みにおもちゃ買ってあげる、好きな所連れて行ってあげる等のご褒美作戦は通用しません。

コメント

りんご

嫌いでも抑えつけます(笑)
10秒もかからないので、本人の意思関係ないです。

ビール

必要な事なので、普通に「今日注射だから!頑張ろう!」で泣き叫ぼうと頑張ってもらうだけです🥺
私は当日の朝に言う派です!

はじめてのママリ🔰

本当に注射嫌いだった身からすると
どうやっても頑張れません🤣笑
嫌なもんは嫌なので
親と看護師総出で抑えつけられてましたし、
学校の接種日は泣いて脱走してたので
先生と親(心配で見に来る笑)から追いかけられてましたね🤣笑
心では分かってるけど
体が拒否して考えるより逃げてました!笑

小さい子なら
直前まで言わない方がいいかもですね😣
あとは
看護師さんに
協力を仰ぐとか‥ですかね😣

ままり

うちも大嫌いなので
押さえつけます笑
何なら病院入る前から拒否、待合室で待つのは出来るけど呼ばれたらまた拒否なので
抱っこで強制連行してます😂