※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼょぽょ
お金・保険

かんぽの学資保険とJAの学資保険に迷っています。月の掛け金や利率が気になります。2つ入っている方いますか?

現在、かんぽの学資保険に入ってますが
JAの学資保険にも加入しようか迷ってます。普通に貯金してるより利率がいいかなぁ。。と。でも、掛け金払うの大変だし、困った時、おろせないし。。
2つ学資保険入ってる方みえますか?
月にどれくらいですか?

コメント

ぐれーぷ

明治安田生命のじぶん積立を親の名義でかけるのもありだと思います(^^)
1口5,000円で最大4口まで掛けられます。
いつでも下ろせますし、途中解約でも元本割れしません。
6年目から利率があがります。
たしか106%とかでした!
被保険者が死亡した場合で給付もあり、学資と似ています。
もし、子どもの名義で掛けたい場合は、満6歳から加入可能です。
わたしも、ゆうちょの学資をかけていて、プラスでこちらに、入ろうかと検討中です。
他の学資に入って、払うのが難しくなり、
途中解約で元本割れは嫌なので💦

  • ぼょぽょ

    ぼょぽょ

    明治安田生命は上の子が
    入ってます。満期で200万で
    15才に四十万もらえます。
    元割れしないのいいですね?
    満期はいくらですか?

    • 1月21日
  • ぐれーぷ

    ぐれーぷ

    5年満期ですが据え置きもできます(^^)
    ごめんなさい、103%でした!
    いつでも解約でき、元本割れしないのが魅力かと思います。
    学資保険1本はいっているのであれば◎

    • 1月21日
  • ぼょぽょ

    ぼょぽょ

    すいません。
    下に返信してしまいましたm(__)m

    • 1月21日
  • ぐれーぷ

    ぐれーぷ

    貯金に死亡給付金が付いた簡単なものって感じです。
    しかも、満期10年でしたね!
    いろいろとごめんなさい💦
    入院給付金はなかったと思います(>_<)
    学資と違い、誰でも加入できます!
    私はゆうちょの学資は大学入学時に一括でもらうものにしたので、中学前に満期になるこちらにも一応入っておこうかなあという感じです!

    • 1月21日
  • ぼょぽょ

    ぼょぽょ

    満期はいくらになるんですか?
    教えていただいてありがとうございます。

    • 1月21日
  • ぐれーぷ

    ぐれーぷ

    かける金額によります!
    参考にして下さい(^^)

    • 1月21日
  • ぐれーぷ

    ぐれーぷ

    これが1口の場合です!

    • 1月21日
  • ぼょぽょ

    ぼょぽょ

    なるほどです!
    ありがとうございます。
    普通に貯金するより
    ずっといいですね(☆∀☆)

    • 1月21日
ぼょぽょ

学資保険とは違って
入院給付金などはないんですね?保険とは違う感じですか?
ゆうちょの学資は満期130万で安くかけてしまったので
心配になってきました。。