![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
両家顔合わせは普通にやったんですが、亡くなった母が抗がん剤治療してました🙋♀️
もし病気発覚後に顔合わせってなってたら、多分食事じゃなくてお茶みたいな短時間で済ませてたと思います🙇♀️
進行状況によっては外出するの負担ですよね💦
顔合わせはこうしなければならない。って決まりがある訳じゃないし、旦那さんも話せば分かってくれると思うので、お茶みたいな感じでもいいと思いますよ😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し違うかもですが🙌
夫のお母さんが自宅にはいましたが病気療養中でした。
夫のお父さんは私の実家までご挨拶にということで1人できてくれました。そこではお弁当を取り寄せ一緒に食べました。うちの両親が夫のお母さんの分のお弁当も準備してくれていたので、夫のお父さんに持って帰ってもらいました。
後日、うちの両親が夫の実家にお邪魔させていただいて、そこで夫のお母さんも会うことができました。そこではお茶を用意していただきご挨拶した程度です。
きちんとお店を用意しての顔合わせはしなかったです。
私たちは夫の地元に住んでおり、私の実家は車で2時間程度です。
コメント