※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精、顕微授精でのホルモン補充は7週間続き、現在も継続中。赤ちゃんへの影響が心配。具体的な薬の名前や使い方を知りたい。

体外受精、顕微授精のホルモン補充周期で授かった方、ホルモン剤は何週まで続けていましたか?

デュファストンとエストロジェル(エストラーナテープの代わり)を7wの今も続けており、先生にはまだ続けると言われています。初期なので赤ちゃんに影響ないか心配です😓

何のお薬使われてたかも分かれば教えていただけると幸いです🥹

コメント

🐰

8wの中ばまで続けてました☺️
デュファストンとジュリナかルトラール、ウトロゲスタンです😀

be

エストラーナと膣剤使ってました^ ^
補充周期なら自分の身体から
しっかりホルモン出せる9w
くらいまでは薬で
ホルモン剤補充しないと
危険ですよ😌
なので心配ないです🙏

はに

10週までルティナス膣錠とジュリナ飲んでました☺️

deleted user

10w1dまで
エストラーナテープ(貼り薬)
ジュリナ(飲み薬)
ルティナス(膣錠)
続けていました。

不安がって勝手に辞めたら成長止まって流産になりますよ。

そもそも赤ちゃんに影響あるものを使いませんし、それを分かった上で治療して移植したんじゃないんですか?

先生と赤ちゃんを信じて続けてください。

りつ君ママ🧸

10週くらいまで膣錠(ルテウム)、飲み薬(ジュリナ)が8週くらいまででした。エストラーナテープは途中でかぶれが酷かったので先生に相談してジュリナに変えました💦ホルモン補充なら途中で勝手に中断したら流産する可能性ありますよ。不安になって勝手に中断が1番危険です!初期、中期、後期、臨月産まれてくるまで安心というのはないと思います。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます🥹
10週頃まで続けられてた方が多いのですね!初めての妊娠で不安だったのですが安心しました😭✨