![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離れられる子は後ろに並びます!
泣いてる子はママが隣にいたりしてましたよ😂大丈夫だと思います!
![ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
そんな感じで娘の入園式は写真撮りましたが、泣いちゃってるお友達はママさんが抱っこしてました。
-
ママリ
そうなんですね🥺
はぁ…憂鬱です😭- 4月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供が前でイスに座る子と立って撮る子がいてその後ろに親でした!
子供が2列だったので子供の後ろに立てない親もいました💦
しゃがんで隠れてしまう子や泣いてしまう子、ママの抱っこから離れなくて座らない子様々でしたよ!
6回くらい撮り直しました😂
先生たちも協力してくれると思いますよ👍✨
-
ママリ
素直に座ってくれる子が羨ましいです😢
憂鬱ですが頑張ってきます😭- 4月7日
-
ママリ
娘も座っていられるのか心配で入園式3日前くらいから伝えてました!
家でも座る練習しましたよ😭💦
あとは当日頑張ったら食べようねと車にアンパンマンのチョコ用意しておきました😂
私の気持ち的には、まだ3歳なんだから出来なかったら抱っこしよう!
式の最中泣いたら抱っこして退場しようと決めてました✌️✨- 4月7日
-
ママリ
私もさっき写真撮影の練習して、ちゃんとお写真撮れたらゼリー食べられるからね!って伝えました🤣
私がすぐ周りと比較したり周りの目を気にしてしまう性格なので🥲
もっとドーンと構えないとダメですね😭- 4月7日
-
ママリ
私も同じです😭
周りの目気になりますよね。
子供がうまくできないと自分がダメな気がして、注目されるのも嫌だし、、😢
私はそれで嫌な思いもしてきたし、娘に怒りをぶつけてしまって後悔した事があるので、すぐ抱っこしよう!泣いてもいいとあえて自分に言い聞かせて決めてました🥲
きっと先生もフォローしてくれます✨- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな感じでしたよ!
うちの娘は大泣きで
私から離れなかったので
抱っこで撮りましたが😂
抱っこの子はうちの子含め
3人でした😂
-
ママリ
みんなしっかり座れててうちの子だけ…はメンタルやられるので他にも同じような子がいたらだいぶ救われます🥹
あー心配です…- 4月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
勤務していた園は、
子どもは前に2列(椅子と床に立つ)、保護者はその後ろの床や台に乗って3列くらい?で撮っていました。
離れられる子は椅子に座り、離れにくい子は立ってその真後ろに保護者、泣いて並べない子は抱っこで子どもの列の端っこに、って感じでした。
入園式っていつもと雰囲気が違って泣いてしまう子も多いので、あんまり気にしなくていいと思います😄
ママリ
泣きはしなそうですが、嫌がってダダこねる姿しか想像できません🤣