※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

固定資産税が126000円で、減税相当額は96500円。減税終了後は年間22万円支払い。減税期間は10年かどうか不明。

固定資産税が126000円でした。

ただ、新築住宅などの減税が適用中とことで、
減税相当額が96500円だそうです。

と言うことは、この減税が終わってしまったら22万を毎年払うということになりますよね?

詳しくないのですがこの減税も10年でしょうか?

コメント

ちきち

伸びて13年とかじゃないですか?

3年ごとに見直しがあるようでその際に土地の価値が上がれば固定資産税も上がることがあるようですね

moon

固定資産税の軽減は3年です。

評価額は変わるのでずっとではないです。

ままりな

10-13年の減税は、住宅ローン控除のほうで固定資産税ではないです!

固定資産税は軽減は3年ですね。

評価額は上がったり下がったりするので流動的ですが、そこまで急に大きく増減したりはしないかと思います。

はじめてのママリ🔰

長期優良住宅なら5年、それ以外は3年です😊
10年13年は住宅ローン控除だと思います。

ママリ


回答ありがとうございます!
3年なのですね。
じゃあ来年で終わりです😰

思ったより固定資産税高いですね😱