※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

5月前後生まれの赤ちゃんには、9月10月に半袖カバーオールが必要ですか?生後4ヶ月頃はサイズ80が適切でしょうか。

5月出産予定です👶

5月前後生まれのお子さん、9月10月あたりは半袖カバーオール着ましたか?

買う頃には長袖しか売ってなさそうなので、半袖使うようなら今揃えたいです😫
生後4ヶ月頃はサイズ80で大丈夫でしょうか🤔

コメント

はなめがね

上の子が5月生まれでした。9,10月はまだカバーオールの日が多かったですが、寝返りも多かったのでセパレートに切り替え始めた時期です。
体重普通の背高めでしたが、80で大丈夫です!
90着せたのは冬物からでした。

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます!
    ちょうど寝返りマスターする時期ですね😳!
    参考にさせていただきます😊

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

4月末産まれの子がいます😊
9月の日中はまだまだ暑いので半袖着てましたよ!
4ヶ月頃は70か80か分かれる頃ですね💦
大きくなるのが早い子は80だし、ゆっくりな子は70です🙌🏻
出産して、出生体重とその後の成長率を見て、6月か7月に購入しても間に合うと思います☺️

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます!
    やはり半袖着ますよね!
    着る期間は短いから70でもいい気がしてきました🤭
    参考になります😊

    • 4月7日
deleted user

4月、5月生まれの子がいます👶
写真を見たら去年の9月はまだ半袖ロンパースや、ノースリーブの肌着を着せてました☀️
家では肌着だけもあったのでけっこう暑かったです💦

でも10月は長袖ロンパースで過ごしてます😊
うちの子はおちびちゃんで生まれましたが買う服は80にしました!
まだ寝返りくらいしかできなかったので多少大きくても大丈夫かなとは思います🙆‍♀️

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます!
    短肌着とコンビ肌着しかないので夏物買わないとですね😱
    参考になります!

    • 4月7日
りほ

半袖でしたよ。風強い日とかは薄手の長袖カーディガン着せていました😊
夏終わりだと可愛い服なくなってたりするので、早めに買っておいたほうがいいですよね!

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます!
    やはり半袖ですよね🤔
    確かに!売れ残りから選ぶようになりそうですよね😂
    参考になります!

    • 4月7日
🍠

その頃はセレパートの服着てました☺️
80とかその辺の!

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます!
    夏物でセパレートでしたか🙄?

    • 4月7日
  • 🍠

    🍠


    半袖でしたねー

    • 4月7日
ママリ

5月中旬に生まれた娘がいます。
他の方の回答読んで、9.10月には80のセパレートなんてすごいなぁと思いました💦

娘は
半袖の時期は70のカバーオールで、
0歳の秋冬はユニクロの70サイズのカバーオール(ユニクロの長袖カバーオールは大きめです!ブランドによっては80と同じくらいなのだと思います)で、
それがサイズアウトする頃から80の長袖セパレートに変えました☺️

ちなみに3300gで産まれて1歳で12キロで大きめな子だと思います。
80買うならセパレートなら1歳の夏も着られますし、
70のうち(生後2ヶ月くらい以降長袖の時期まで)は半袖カバーオールで良いかなぁと思います🤔
80のカバーオールなんて絶対次の年着ないですし!
小さいうちはブカブカかわいそうかなぁと。

ちなみに3月末で7.5キロだった今4ヶ月の息子は今70サイズ着てます!