※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

息子が新年度クラス替えで不安になっている時、不安を軽くさせる声かけ方法について相談しています。

新年度クラス替えでドキドキ不安になってる息子に、いい声かけありますか?
友達とはぐれる。いじめられたらどうしよう。など。

大丈夫!いま、みんな同じ気持ちだよ。
何があっても嫌だとちゃんという。いざとなったら、お母さんが助けてあげるから大丈夫!
と伝えたのですが…もっといいアドバイスがあっただろうな。と思ってます。

みなさん、なんといっても不安を軽くさせてあげてますか?

コメント

ママリ

新しい友達が増えるチャンスだよ〜
(息子くんの好きなもの)が好きな子もいるかもよ〜
そしたらその話もできるじゃん〜
どんな子かガンガン話しかけてみな😁
新学期楽しみだね〜
とか言ってみます
とにかく楽しいイメージで👍

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます☺️
    凄い、素敵なアドバイスを教えていただき、ありがとうございます😆
    とにかく楽しいイメージですね‼️
    又、不安そうに話してきた時は、そのような声かけをしていきます☺️ありがとうございます☺️

    • 4月7日
さくら

私自身子供の頃からすごくナーバスになることが多いのですが、
きっと楽しいよ!とか
大丈夫!とかは
正直その人は大丈夫と思えるんだろうけど自分には無理だしそういう気持ちになれないしと思ってしまって💦
わかる、不安だよね、と共感してもらった方が心が落ち着きます!

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます☺️
    私も同じくナーバスになってしまう正確な為…子供に悪影響だな。と思ってます💦
    なので、子供には前向きにいつもいてもらえたら生きやすいのにな。と思ってます😭
    じっくり話を聞いて、アドバイスしてみようと思います☺️
    ありがとうございます😭

    • 4月7日