※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

幼稚園の仲良いママ友、私が10個下って気づいていなくて同い年ぐらいだ…

幼稚園の仲良いママ友、私が10個下って気づいていなくて同い年ぐらいだと思われてます。この前子供のダンスの体験にいったらば一回りぐらい年下のママばっかりだったからやめたって話していて冷や汗でました💧

年齢ってお互い知らない方がうまく行きません?😂
卒園まで年齢聞かないように、、聞かれませんように🙏

コメント

うさみ

お互い年齢知らない方が 変に気遣わないというか、楽ですよね😊!!

私もだいたい娘の同級生ママ達の10個くらい下なんですけど、、、めっちゃ年齢聞かれません??まず年齢って感じ💦😂

聞かれる度に 若いね〜いいね〜って言われるのも嫌だし面倒くさくて…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕
    息子の同級生のママたちも10個以上年上の人しかいません😂同年代は学年で2人しかいませんw同じですね!

    それが、、私は年齢は全く聞かれないんです💦なので10歳上のママたちに馴染んでしまってるみたいです😂年齢を言うと、タメかと思った〜ってびっくりされます😂

    なんだか息子の園は年下ママを毛嫌いする感じがあるなぁと感じたことがあったので💧服装や言葉遣いに気をつけてたからですかね💧😂

    どうですか?!年齢差があってもうまくやってけてます??🥺年上ママ難しくないですか?💦

    • 4月7日
  • うさみ

    うさみ


    同じですね〜😊🤍
    私も同年代が1人と 次に年齢近い人は5個くらい上な感じです!

    きっと、おっしゃる通り周りに合わせて落ち着いた服装、言葉遣いに意識されてたからかもですかね🤔💭

    みんな割と仲良くはしてくれてますが、距離感じる時あります🥹!!やっぱり話す内容が同年代じゃないと全然ちがくて💦
    こっちも話に着いていけなかったりもしますが、、、
    なるべく 周りに合わせるように頑張ってます!!🥲

    時々、今どきな話したいなーーー!って思うことがあります🥲笑

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    話す内容が全然違いますよね!今時の話したいけど話しても「??」ってなりますよね😢(笑)

    • 4月7日
  • うさみ

    うさみ


    違いますよね🥹💦tiktok、インスタで流行ってる話題とか出しても みんなどれもやってなかったり…🤣💦笑

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !!😂わかります!やっていない方多いですよね😂

    • 4月7日